3歳児が保育室で、先生と一緒に
おうちごっこをしていました。
わらべ歌に合わせて手遊びをして
楽しく遊んでいました。
午後、栽培のための土作りを
して、プランターに土を入れました。
秋はホウレンソウなどを育てる
予定です。
4歳児は、引き続きオリンピック
ごっこをしていました。保育室
では新体操が、廊下ではフェン
シングが行われていました。
危険がないように、きちんと
加減をしています。
みんなで折り紙を折りました。
先生と一緒にNTも、英語で
語り掛けながら子どもたちに
関わっていました。
5歳児は、園庭で昨年度から
作っている腐葉土を回収し、
そらのにわの畑に運びました。
新しい栽培の準備を着々と
進めています。
幼稚園のおまつりを来週に控え、
ちょうちん飾りを作りました。
できあがりに満足した子どもたちは
思わず頭にかぶっていました。
今日は、学校2020レガシー事業で
『運動遊びの会』を開催しました。
講師に足が速くなるコツを教わり
ながら、楽しく体を動かしました。
3歳児の数名が、みんなの池で
何かを捕まえようとしていました。
「魚(メダカ)がいるの。」
「ヤゴもいるよ。」
と、園長に教えてくれました。
おうちごっこをする2人が、
素敵な色の布を巻いていました。
同じものを身に着けることで、
一緒に遊ぶ仲間という意識が強く
感じられるようになります。
4歳児は、友達と積み木を
受け渡ししながら、一緒に家を
作っていました。
「台所を作るのに、これもいる
でしょ?」
などとやり取りしながら作って
いました。
オリンピックごっこをやりたい
子どもたちに、先生がタブレット
端末で映像を見せていました。
このあと、子どもたちは衣装や
道具を作って、新体操の選手に
なって遊びました。
5歳児は、園庭でキャンプごっこ
をしていました。ハンモックを
作りたい!と、みんなで実現する
方法をあれこれ試していました。
1学期に続き、水路作りをして
いる子どもたちは、ゴールを
工夫したいと考えたようです。
地面に穴を二つ堀り、穴と穴を
地下でつなげるトンネルを掘って
いました。
本日はこの後一日、PCの更新
作業のため、「森の子だより」は
お休みです。
3歳児が園庭で映画館ごっこを
していました。画面からお化けが
飛び出す迫力の『3D映像』に、
観客の先生はびっくりしていました。
砂場の周りでは、レストランが
開店していました。まだまだ
暑いので、かき氷や冷たい飲み物が
人気でした。
4歳児は、園庭で絵の具を使って
スタンプ遊びをしました。
スタンプの型は、子どもが自作した
ものを使っています。
学年のみんなでオリンピックの
映像を鑑賞しました。
そのあと、さっそくオリンピック
ごっこが始まりました。写真は
スケートボードに乗る選手たちです。
5歳児は、世界の国旗を描いて
いました。これまでの国際理解の
芽生えを培う教育で、子どもたちは
世界に様々な国があって、様々な
言葉や文化があることを知っています。
そらのにわの畑の整備に汗を流す
子どもたち。農作業の大変さ、
雑草の強さ、みんなで力を合わせる
ことの必要性などを体験を通して
学んでいます。
苦労があればこそ、収穫し食べた
ときの喜びも大きくなります。
今日でプールとはお別れです。
5歳児は、一人ひとりができる
ようになったことを披露しました。
その様子をプールサイドで3、
4歳児も応援しました。
3、4歳児もそれぞれ、最後の
プールを楽しみました。
安全に楽しく遊べたことに感謝
して、「プールさん、ありがとう」
と、お礼を言って活動を終えました。
5歳児は、今日も動く船を作って
遊ぶ子どもたちがいました。
「どうして真っ直ぐ進まない
んだろう?」など、遊ぶ中で
様々な疑問や悩みが出てきますが、
考えたり友達と教え合ったり
しながら解決していきます。
4歳児も、水に浮かべることが
できる船を作っていました。
「先生、見て!」
「僕の船は海賊船。船長も作った」
それぞれが自分の船に愛着を
もって、大事に遊んでいました。
3歳児は昼食後、保育室で動物に
なって遊んだり、テラスで
シャボン玉を吹いたりしていました。
この5日間で、幼稚園の生活の
リズムを取り戻したようです。
今日は8月の誕生会をしました。
『お楽しみ』では、オリンピックに
刺激を受けた大人のダンスチーム
『オリンピーズ』と一緒に、みんなで
新しいダンスを踊りました。
5歳児は、昼食前にプール遊びを
しました。明日がプール納め。
思い思いに体を動かしたり、遊具を
使ったりして遊んでいました。
昼食後は、動く船作りや石鹸を
使った泡遊びなど、試行錯誤
しながら自分たちで工夫して
進める遊びに、多くの子ども
たちが取り組んでいました。
4歳児は、自分で作った虫捕り網を
持って、園庭に出掛けました。
セミやコガネムシを見付け、
図鑑で調べていました。
5歳児がしていたロープ渡りに
挑戦する子たちで長い列が
できていました。
園庭で遊んでいると、上の学年
から刺激を受けることがたくさん
あります。
3歳児が大きなプールにデビュー
しました。広いプールで伸び
伸びと遊んで、心地よさを味わい
ました。来年は最初からこの大きな
プールで遊びます。
3歳児わかば組も、8月生まれの
誕生会をしました。みんなで
大きな声で誕生日の歌を歌って
お祝いしました。
3歳児が、森のステージで
シャボン玉遊びをしていました。
息の強さを調節することで、
大きなシャボン玉やたくさんの
シャボン玉を作っていました。
NTと英語で触れ合う時間。
NTが夏休みに母国に帰ったとき
のことを、写真を見せながら
話してくれました。
4歳児は、紙の筒やハート形の芯、
うちわの骨など、いろいろな
道具を使ってシャボン玉を作って
いました。
ハート形の道具を使っても、
できるシャボン玉は丸いことを
不思議がっている子がいました。
久しぶりのプールです。
浮き輪を使ってプカプカ浮かんだり、
先生に引っ張ってもらったりして
楽しく遊びました。
5歳児は、固形石鹸をおろし金で
粉状にして、水を加えて泡を
作って遊んでいました。粉や水の
量によってできあがりが違うので、
思い思いに実験する姿が見られ
ました。
みんなの部屋の水道に水を貯めて、
ゴムの力で動く船で遊んでいる
子がいました。
動く仕組みや作り方を、園長に
説明してくれました。
今日は地震の想定で避難訓練を
行いました。久しぶりの訓練
でしたが、3歳児も落ち着いて
行動することができていました。
「何やってるの?」
園庭では、好きなことを見付けて
遊びながら、5歳児のしている
ことに興味をもって集まる3歳児の
姿も見られました。
4歳児は、昨日作った船を水に
浮かべて遊んでいました。
「重いと沈んじゃうの。」
「風で動くんだよ!」
と気付いたことを言葉にして
園長に教えてくれました。
みんなの池の横の製作スペースには
今日も多くの子どもたちが集まって
コミュニケーションを取りながら
遊んでいました。
園内研究で協議し、新たに用意した
環境ですが、滑り出しは順調な
ようです。
各保育室や廊下には、一人ひとりの
夏休みの出来事をまとめた新聞が
掲示されています。
5歳児は、友達の新聞にも興味を
もってよく見ています。
ムクノキの高いところにセミを
見付けた子どもたち。何とかして
捕まえようと、虫捕り網に接ぎ木
をして長くして、瓶ケースの上に
乗って、必死に手を伸ばしました。
「頑張れー!」と周りの子から
応援の声も聞かれました。
今日から2学期が始まりました。
4歳児に新しい友達が入園した
ので、始業式後に紹介しました。
3歳児が園庭でトンボを見付け
ました。虫取り網を持って追い
かけましたが、素早く飛び回る
トンボを捕まえることはできません
でした。
そらのにわでは、サツマイモの
葉がプランターからあふれて
いるのを見て、びっくりして
いました。
4歳児の保育室では、船を作って
いる子たちがいました。
保育室内のレイアウトが1学期から
少し変わっていましたが、子ども
たちはすぐに慣れたようでした。
園庭でも工作をする子たちが
いました。みんなが集える場所
として、みんなの池の横に
テーブルとベンチを新たに用意
しました。
5歳児は、サトイモの生長に
驚いていました。茎と茎の間の
トンネルをくぐって遊ぶ子も
いました。
保育室では、思い思いに工作を
楽しむ姿がありました。
「これ使う?」
「ありがとう」
道具の貸し借りも実にスムーズで、
久しぶりに会う友達ともすぐに
仲良く遊んでいました。
今日は終業式を行いました。
外では帽子をかぶることなど、
先生たちから夏休みの約束を
子どもたちに伝えました。
梅雨が明け、厳しい暑さになり
ました。3歳児は、遊ぶ前と
遊んだ後にしっかり水分補給を
していました。
降園前には、パネルシアターや
絵本などをみんなで見て楽しみ
ました。集まって、みんなで
一緒に過ごすことが楽しいと
思えるようになった1学期でした。
4歳児は、NTと英語でフルーツ
バスケットをしていました。
「What do you like?」
「Apple!」
ゲームのルールはよく分かって
いるので、英語でも子どもたちは
楽しく遊ぶことができていました。
先生から雑巾の絞り方を教えて
もらって挑戦しました。
自分で絞った雑巾を使って、
ロッカーやカゴをきれいに
ふきました。
5歳児も保育室中をきれいに
掃除していました。途中で雑巾の
汚れ具合を確認して、雑巾が
汚れた分だけ保育室がきれいに
なったのだと喜んでいました。
畑のスイカをみんなで食べました。
収穫するには少し早いタイミング
で熟してはいませんでしたが、
「おいしい!」と子どもたちは
喜んでいました。
子どもたちの希望で、おうちの方
にも食べてもらいました。
(洗濯されて乾かし中の人形たち)
今日で1学期が無事に終了しました。
皆様、充実した夏休みをお過ごし
ください。2学期に、また元気に
お会いしましょう!
今日は学期末の保護者会でした。
冒頭、子どもたちが歌を披露
しました。3歳児もドキドキ
しながら、おうちの方の前に
並んで立つことができました。
久しぶりにプールに入りました。
1学期は今日が最後のプールです。
最初の頃に比べると、ずいぶん
水に慣れてきました。
4歳児は、プールに入る前に
園庭で絵の具で遊びました。
透明なシートに絵の具で自由に
絵を描いたり塗ったりして、
最後は水鉄砲で洗い流しました。
プールでは、5歳児のように
みんなでグルグル歩いて「流れる
プール」をつくりました。
5歳児は、「波のプール」を
作りました。友達とタイミングを
合わせて前後に動くことで、
大きな波ができました。周りで
見ていた4歳児にプールから
あふれた水がかかって、歓声が
あがりました。
最後は一人ひとりが泳いだり
もぐったり、水面に顔を近付けて
みたり、自分ができるように
なったこと、挑戦していることを
披露しました。
今日は、3歳児がすみれまつりに
招待されました。5歳児が手を
つないで、お店を案内して回り
ました。
昨日遊んだ4歳児も、もっと
遊びたい!とやってきました。
すみれまつりは大盛況で幕を
閉じました。
3歳児はそれぞれの保育室で
「きらきらぼし」を歌っていました。
手には、自分で作った星を持って
いました。
今日は保育室のままごと道具や
ブロックなどをきれいにしました。
自分たちで使ったものは、自分
たちできれいにするのが、白金台
幼稚園の当たり前です。
4歳児も砂場道具をみんなで
きれいに洗いました。細かい
泥汚れまで見付けて、ピカピカに
していました。
大掃除の後は、泡遊びをしました。
泡をプラスチック容器に入れて、
ヨーグルトやアイスに見立てたり、
自分の頭の上に乗せたりして
いました。
最後はシャワーを浴びて、汗と
泡をきれいに流しました。
今日は5歳児が自分たちで考え、
準備してきた『すみれまつり』の
一日目でした。
的当て、ボウリング、お化け迷路、
ジェットコースター、金魚すくい、
かき氷、わたあめ、7つのお店が
お客さんをお迎えしました。
お客さんとして、近隣の保育園
3園の子どもたちをご招待しました。
「楽しかった!」と、とても喜んで
もらえました。
4歳児もお客さんとして遊びに
来ました。いろいろな店があって
目移りしてしまう様子もあり
ましたが、みんな全部の店を
回れたようでした。
4歳児は、収穫したトマトを
食べました。苦手という子も
いたようですが、ひと口食べて
みると、「おいしい」という
声も聞かれました。
3歳児は、夏休み前の大掃除を
しました。今日は、1学期に
たくさん遊んだ砂場道具を
みんなできれいに洗いました。
大掃除の後は、色水をして遊び
ました。赤と青の2色の色水を
混ぜて、紫色を作っていました。
混ぜる量によって色合いが変わる
ことを繰り返し楽しんでいました。
3歳児は、フィンガーペイン
ティングをしました。
絵の具の感触や、指で絵の具を
なぞったりひっかいたりして
できる模様などを楽しんでいました。
4歳児は、白金台児童館の
「のびのびコンサート」に招待
されて、出掛けました。
とても楽しいコンサートだった
ようです。
5歳児は、交代で客役と店員役に
なって『すみれまつり』の
リハーサルをしました。
リハーサルで気付いたことを
みんなで共有し、来週の本番に
向けた最後の準備を進めました。
昼食時、以前収穫したジャガイモを
電子レンジでポテトチップスに
して食べました。
みんなであっという間に平らげて
しまいました。
3歳児が「流れ星」を作って
いました。笹飾りでも作った
ものですが、保育室に材料が
用意してあることで、何度でも
取り組むことができます。
繰り返し作ることで、作り方への
理解が深まり、技能も向上します。
「かんぱーい!」
子どもたちからNTに色水の
ジュースを届けて、一緒に遊んで
いました。
4歳児の保育室前がステージに
なっていて、ダンスが披露され
ました。4歳児は、保育室が
1階と2階に分かれていますが、
互いに行き来しながら遊んでいます。
雨水の貯水と利用に、園全体で
取り組むことにしました。
どれだけ雨水を貯めたのかを
「見える化」して、子どもたちの
意識を高めていきます。
5歳児のおまつりの店が、だい
たいできあがってきました。
「メニューも作らないと。」
必要なものに自分たちで気付いて
友達と一緒に作り進めていました。
看板も作り、試しに自分たちで
遊んでみると、また新しい課題や
必要なものに気付きました。
明日は、5歳児みんなで予行演習
をして、来週に3、4歳児を
呼ぶことにしたようです。