森の子だより

今日の様子

2024年9月3日 15時26分

IMG_6473

今日は地震の想定で避難訓練を

行いました。久しぶりの訓練

でしたが、3歳児も落ち着いて

行動することができていました。

IMG_1460

「何やってるの?」

園庭では、好きなことを見付けて

遊びながら、5歳児のしている

ことに興味をもって集まる3歳児の

姿も見られました。

IMG_6416

4歳児は、昨日作った船を水に

浮かべて遊んでいました。

「重いと沈んじゃうの。」

「風で動くんだよ!」

と気付いたことを言葉にして

園長に教えてくれました。

IMG_6419

みんなの池の横の製作スペースには

今日も多くの子どもたちが集まって

コミュニケーションを取りながら

遊んでいました。

園内研究で協議し、新たに用意した

環境ですが、滑り出しは順調な

ようです。

IMG_6469

各保育室や廊下には、一人ひとりの

夏休みの出来事をまとめた新聞が

掲示されています。

5歳児は、友達の新聞にも興味を

もってよく見ています。

IMG_1437-2

ムクノキの高いところにセミを

見付けた子どもたち。何とかして

捕まえようと、虫捕り網に接ぎ木

をして長くして、瓶ケースの上に

乗って、必死に手を伸ばしました。

「頑張れー!」と周りの子から

応援の声も聞かれました。

2学期始業式

2024年9月2日 11時59分

IMG_6350

今日から2学期が始まりました。

4歳児に新しい友達が入園した

ので、始業式後に紹介しました。

IMG_6399

3歳児が園庭でトンボを見付け

ました。虫取り網を持って追い

かけましたが、素早く飛び回る

トンボを捕まえることはできません

でした。

IMG_6389

そらのにわでは、サツマイモの

葉がプランターからあふれて

いるのを見て、びっくりして

いました。

IMG_6405

4歳児の保育室では、船を作って

いる子たちがいました。

保育室内のレイアウトが1学期から

少し変わっていましたが、子ども

たちはすぐに慣れたようでした。

IMG_6392

園庭でも工作をする子たちが

いました。みんなが集える場所

として、みんなの池の横に

テーブルとベンチを新たに用意

しました。

IMG_6385

5歳児は、サトイモの生長に

驚いていました。茎と茎の間の

トンネルをくぐって遊ぶ子も

いました。

IMG_6402

保育室では、思い思いに工作を

楽しむ姿がありました。

「これ使う?」

「ありがとう」

道具の貸し借りも実にスムーズで、

久しぶりに会う友達ともすぐに

仲良く遊んでいました。

1学期終業式

2024年7月19日 11時54分

IMG_6285

今日は終業式を行いました。

外では帽子をかぶることなど、

先生たちから夏休みの約束を

子どもたちに伝えました。

IMG_6268

梅雨が明け、厳しい暑さになり

ました。3歳児は、遊ぶ前と

遊んだ後にしっかり水分補給を

していました。

IMG_6291

降園前には、パネルシアターや

絵本などをみんなで見て楽しみ

ました。集まって、みんなで

一緒に過ごすことが楽しいと

思えるようになった1学期でした。

IMG_6276

4歳児は、NTと英語でフルーツ

バスケットをしていました。

「What do you like?」

「Apple!」

ゲームのルールはよく分かって

いるので、英語でも子どもたちは

楽しく遊ぶことができていました。

IMG_6253

先生から雑巾の絞り方を教えて

もらって挑戦しました。

自分で絞った雑巾を使って、

ロッカーやカゴをきれいに

ふきました。

IMG_6273

5歳児も保育室中をきれいに

掃除していました。途中で雑巾の

汚れ具合を確認して、雑巾が

汚れた分だけ保育室がきれいに

なったのだと喜んでいました。

IMG_6307

畑のスイカをみんなで食べました。

収穫するには少し早いタイミング

で熟してはいませんでしたが、

「おいしい!」と子どもたちは

喜んでいました。

子どもたちの希望で、おうちの方

にも食べてもらいました。

IMG_6292

(洗濯されて乾かし中の人形たち)

今日で1学期が無事に終了しました。

皆様、充実した夏休みをお過ごし

ください。2学期に、また元気に

お会いしましょう!

今日の様子

2024年7月18日 11時52分

IMG_6195

今日は学期末の保護者会でした。

冒頭、子どもたちが歌を披露

しました。3歳児もドキドキ

しながら、おうちの方の前に

並んで立つことができました。

IMG_6210

久しぶりにプールに入りました。

1学期は今日が最後のプールです。

最初の頃に比べると、ずいぶん

水に慣れてきました。

IMG_1727

4歳児は、プールに入る前に

園庭で絵の具で遊びました。

透明なシートに絵の具で自由に

絵を描いたり塗ったりして、

最後は水鉄砲で洗い流しました。

IMG_6225

プールでは、5歳児のように

みんなでグルグル歩いて「流れる

プール」をつくりました。

IMG_6216

5歳児は、「波のプール」を

作りました。友達とタイミングを

合わせて前後に動くことで、

大きな波ができました。周りで

見ていた4歳児にプールから

あふれた水がかかって、歓声が

あがりました。

IMG_6222

最後は一人ひとりが泳いだり

もぐったり、水面に顔を近付けて

みたり、自分ができるように

なったこと、挑戦していることを

披露しました。

すみれまつり(2日目)

2024年7月17日 11時50分

IMG_6152

今日は、3歳児がすみれまつりに

招待されました。5歳児が手を

つないで、お店を案内して回り

ました。

IMG_6092

昨日遊んだ4歳児も、もっと

遊びたい!とやってきました。

すみれまつりは大盛況で幕を

閉じました。

IMG_6079

3歳児はそれぞれの保育室で

「きらきらぼし」を歌っていました。

手には、自分で作った星を持って

いました。

IMG_6178

今日は保育室のままごと道具や

ブロックなどをきれいにしました。

自分たちで使ったものは、自分

たちできれいにするのが、白金台

幼稚園の当たり前です。

IMG_6164

4歳児も砂場道具をみんなで

きれいに洗いました。細かい

泥汚れまで見付けて、ピカピカに

していました。

IMG_6186

大掃除の後は、泡遊びをしました。

泡をプラスチック容器に入れて、

ヨーグルトやアイスに見立てたり、

自分の頭の上に乗せたりして

いました。

最後はシャワーを浴びて、汗と

泡をきれいに流しました。

すみれまつり(1日目)

2024年7月16日 11時40分

IMG_6038

今日は5歳児が自分たちで考え、

準備してきた『すみれまつり』の

一日目でした。

的当て、ボウリング、お化け迷路、

ジェットコースター、金魚すくい、

かき氷、わたあめ、7つのお店が

お客さんをお迎えしました。

IMG_6046

お客さんとして、近隣の保育園

3園の子どもたちをご招待しました。

「楽しかった!」と、とても喜んで

もらえました。

IMG_6040

4歳児もお客さんとして遊びに

来ました。いろいろな店があって

目移りしてしまう様子もあり

ましたが、みんな全部の店を

回れたようでした。

IMG_6074

4歳児は、収穫したトマトを

食べました。苦手という子も

いたようですが、ひと口食べて

みると、「おいしい」という

声も聞かれました。

IMG_6049

3歳児は、夏休み前の大掃除を

しました。今日は、1学期に

たくさん遊んだ砂場道具を

みんなできれいに洗いました。

IMG_6066

大掃除の後は、色水をして遊び

ました。赤と青の2色の色水を

混ぜて、紫色を作っていました。

混ぜる量によって色合いが変わる

ことを繰り返し楽しんでいました。

今日の様子

2024年7月12日 12時36分

IMG_5942

3歳児は、フィンガーペイン

ティングをしました。

IMG_5935

絵の具の感触や、指で絵の具を

なぞったりひっかいたりして

できる模様などを楽しんでいました。

IMG_5914

IMG_0458

4歳児は、白金台児童館の

「のびのびコンサート」に招待

されて、出掛けました。

とても楽しいコンサートだった

ようです。

IMG_5887

5歳児は、交代で客役と店員役に

なって『すみれまつり』の

リハーサルをしました。

IMG_5919

リハーサルで気付いたことを

みんなで共有し、来週の本番に

向けた最後の準備を進めました。

IMG_5965

昼食時、以前収穫したジャガイモを

電子レンジでポテトチップスに

して食べました。

みんなであっという間に平らげて

しまいました。

今日の様子

2024年7月11日 11時26分

IMG_5833

3歳児が「流れ星」を作って

いました。笹飾りでも作った

ものですが、保育室に材料が

用意してあることで、何度でも

取り組むことができます。

繰り返し作ることで、作り方への

理解が深まり、技能も向上します。

IMG_5839

「かんぱーい!」

子どもたちからNTに色水の

ジュースを届けて、一緒に遊んで

いました。

IMG_5863

4歳児の保育室前がステージに

なっていて、ダンスが披露され

ました。4歳児は、保育室が

1階と2階に分かれていますが、

互いに行き来しながら遊んでいます。

IMG_5869

雨水の貯水と利用に、園全体で

取り組むことにしました。

どれだけ雨水を貯めたのかを

「見える化」して、子どもたちの

意識を高めていきます。

IMG_5852

5歳児のおまつりの店が、だい

たいできあがってきました。

「メニューも作らないと。」

必要なものに自分たちで気付いて

友達と一緒に作り進めていました。

IMG_5856

看板も作り、試しに自分たちで

遊んでみると、また新しい課題や

必要なものに気付きました。

明日は、5歳児みんなで予行演習

をして、来週に3、4歳児を

呼ぶことにしたようです。

今日の様子

2024年7月10日 11時50分

IMG_5733

3歳児は、プールに入る前に

色水遊びをしました。

園長が「これは何ですか(何の

ジュースですか)?」と聞くと、

「これはRedです!」と答えが

返ってきました。

IMG_5775

プールでは、ワニのように腹ばい

になって、水の冷たさ、心地よさを

感じながら、元気に遊んでいました。

IMG_5810

4歳児は、NTと一緒に英語で

遊びました。表現遊びなども

取り入れながら、子どもたちが

楽しく英語に触れられるように

工夫しています。

IMG_5705

プールの中では、絵本「ぞうくん

のさんぽ」のイメージで、いろ

いろな動物になって動いていました。

IMG_5794

5歳児は「おまつり」の準備を

進め、だいぶ形になってきました。

今日はここまでやったから、

明日はこれとこれをやろう、と

自分たちで見通しをもちながら

取り組んでいます。

IMG_5689

トウモロコシ畑で、またも

トラブルが発生しました。

せっかくできた実のいくつかが、

アリたちに食べられていたのです。

急遽、残りの実を収穫して、

みんなで食べました。

今日の様子

2024年7月9日 13時15分

IMG_5610

3歳児は、今日も楽しくプールで

遊びました。まだ、緊張した

様子の子もいますが、それぞれの

ペースで水に親しめるように

しています。

IMG_5644

午後は日陰で、シャボン玉を

して楽しみました。大小たくさんの

シャボン玉ができるのを見て、

大喜びでした。

IMG_5584

4歳児もシャボン玉遊びをして

います。友達同士で見せ合い、

プールに入っている友達にも

見せていました。

IMG_5542

プールでは、ビート版におもちゃ

を載せて運ぶことを楽しんで

いました。おもちゃを落とさない

ように水の中を動くのが楽しい

ようでした。

IMG_5516

5歳児では、ビート板を使って

泳ぐ姿が見られます。ビート板

なしでも泳いだり、もぐったり、

自分なりの挑戦を楽しんでいます。

IMG_5661

みんなで『おまつり』をして、

お客さんを呼ぶことにした子ども

たち。いくつかのグループに

分かれて準備を始めました。

IMG_5663

乗り物のグループは、さっそく

試運転。高低差のある場所で

段差を越えられず、立ち往生する

様子がありました。これから

グループの友達と一緒にどう

問題を解決していくのか、楽しみ

です。

今日の様子

2024年7月8日 11時54分

IMG_5418

土曜日の荒天の影響で、5歳児が

栽培しているトウモロコシが倒れ、

サトイモの葉には大きな穴が

あいていました。

自然は恵みを与えてくれますが、

思い通りにならないことを知る

のも大切な学びです。

IMG_5462

プールでは、チーム対抗で

バケツに水を貯めるゲームを

しました。普段、自分たちで

雨水を貯めて使っているので、

水かさ(量)への関心・感覚も

育っています。

IMG_5467

4歳児も、水を大切にしようと

いう話を先生から聞きました。

5歳児が先行して取り組んでいる

雨水の貯水・利用を、4歳児も

することにしたようです。

IMG_5451

プールは2学級一緒に入りました。

楽しいプール遊びも、水不足では

できないことなので、自分たちの

取組の意味や価値を知るいい機会

です。

IMG_5459

3歳児は、今日も専用プールで

伸び伸びと遊びました。事故や

熱中症に気を付けながら、楽しく

遊べるようにしています。

IMG_5443

保育室では、NTと一緒に歌ったり

踊ったりしました。新しい活動

にも、多くの子どもたちが興味を

もって、楽しく取り組んでいます。

七夕お楽しみ会

2024年7月5日 12時09分

IMG_5320

IMG_5314-2

今日は3学年がホールに集まって

みんなで笹飾りを見合ったり、

園長の友達の「スター博士☆彡」

から、七夕にまつわる星の話を

聞いたりしました。

IMG_5385

5歳児は、プールで水面に顔を

つけることに挑戦していました。

まだ、つけることができない子も

水面ギリギリまで顔を近付け

ようとしていました。

IMG_5344

収穫したピーマンを、自分たちで

包丁を使って切りました。

栽培から収穫、調理、喫食まで

自分たちでできること全てを

経験することができました。

IMG_5397

5歳児は、おいしい野菜を独り占め

することなく、4歳児におすそ分け

しました。4歳児は完食して、

「おいしかった!」

「ありがとうございました」と

伝えにいきました。

IMG_5382

今日も暑い日でした。水遊び、

プール遊びの心地よさを体いっぱい

に感じていました。

IMG_5353

3歳児も少しずつ、自分の力で

着替えができるようになって

きました。

プールに入る前には、しっかり

準備運動をしています。

IMG_5376

3歳児専用のプールには、昨日より

少し多めに水を入れてみました。

子どもたちは、フープくぐりなどを

して、怖がることなく体を動かす

ことを楽しんでいました。

今日の様子

2024年7月4日 11時48分

IMG_5234

今日は4、5歳児の7月の誕生会

でした。『お楽しみ』では、

4、5歳児がそれぞれ楽しんで

いるダンスを紹介して、一緒に

踊りました。

IMG_5266

誕生会後、4歳児は水遊びを

楽しみました。水鉄砲を使ったり

金魚すくいをしたりして遊びました。

IMG_5278

5歳児は、水深をやや深めにした

プールで、アーティスティック

スイミングのような動きをして

いました。

IMG_5263

自分たちで作った染め紙が階段に

飾られていることに気付いて、

鑑賞していました。自分の作品

だけでなく、友達の作品にも

関心をもってみていました。

IMG_5252

3歳児は、専用の円形プールに

入りました。広いプールで、

気持ちよさそうに手足を伸ばして

いました。

IMG_5283

自分たちが作った飾りが笹に

飾られているのを見ながら、

「たなばたさま」の歌を歌い

ました。

今日の様子

2024年7月3日 11時35分

IMG_5131

「Tomato!」

3歳児が、保育室に貼られた

栽培物の絵を見て、NTと一緒に

英語で話していました。

IMG_5169

小さなプールに入ったり、たらいの

水でおもちゃを使ったり、

いろいろな水遊びをして楽しんで

いました。

IMG_5144

IMG_5155

4歳児がハンバーガー屋を開いて

いました。園長がいる職員室まで

配達に来てくれました。

IMG_5215

降園前に、2学級一緒にダンスを

踊りました。とても楽しかった

ようで、「もう1回!」と子ども

たちからアンコールの声があり

ました。

IMG_5210

5歳児は、プールで伸び伸び

遊びました。自分たちで流れる

プールを作って、水の流れに

身を任せて浮かぶ楽しさも感じて

いました。

IMG_5134

自分たちで作った染め紙を使って

七夕の短冊を作りました。

今、頑張っていることや、できる

ようになりたいことを考えて

言葉にしていました。

今日の様子

2024年7月2日 15時24分

IMG_5094

今日も赤い回転灯を付けた

3歳児のパトカーが出動!

園庭にお化けがいないかパト

ロールしていました。

IMG_5100

IMG_5099

保育室では、カブトムシやセミ

などの塗り絵をしている子が

いました。できあがった絵は

さっそく保育室の壁に飾られて

いました。

IMG_5080

4歳児は、大きなプールにだいぶ

慣れてきました。動物に変身

したり、宝拾いをしたりして

楽しく遊んでいました。

IMG_5085

保育室では、みんなでゲームを

していました。ルールが分かって、

ルールに沿って動くと楽しい

という経験をしています。

IMG_5073

5歳児は、七夕の笹飾りを着々と

作り進めています。今日は

「網」を作りました。繊細で

根気のいる製作ですが、できた

ときの喜びもひとしおです。

IMG_5107

今日は修了児保護者の伝手で、

15歳のヴァイオリニストが

4、5歳児に演奏を聴かせて

くれました。

IMG_5117

生で聞くヴァイオリンの音色や

クラシック音楽に、多くの子ども

たちが関心をもったようです。

「いつ(何歳)から練習している

んですか?」など、たくさん質問を

していました。