こま遊びの会
2025年1月15日 11時35分3歳児が、ビニール袋で凧を
作って遊んでいました。元々
走るのが大好きな子どもたち
ですが、今日はさらに楽しそう
に走っていました。
池のそばにあるサンポウカンが
気になって仕方がない子がいます。
何とか取れないものかと、友達と
一緒に必死に手を伸ばしていました。
今日は『こま遊びの会』が
ありました。本園では長年、
地域にお住まいのコマ名人を
お招きして、子どもたちにコマ
回しを教えてもらっています。
4歳児は、自分たちが持って
いる引きゴマを見てもらったり、
投げゴマの回し方を教えて
もらったりしました。
5歳児も、投げゴマのコツを
教えてもらい、最後はみんなで
勝負をしました。一番長く
回っていたのは、やっぱりコマ
名人のコマでした。
3、4歳児がずっと気にしている
サンポウカンが十分熟したか
どうか、5歳児が味見をしました。
「酸っぱくて、甘い!」
「甘酸っぱいって言うんだよ」
「すっごいおいしい~!」
ということで、近日中に全学年で
食べることになりました。