わくわく音楽会2日目
2024年12月13日 11時32分今日は3、4歳児の音楽会でした。
たくさんの保護者、御来賓の前で
日頃楽しんでいる歌や楽器遊びを
披露しました。
過度に緊張することもなく、
わくわくしながら楽しんで表現
する姿を、お客さんに見ていた
だくことができました。
音楽会後、3歳児は保育室で
ゆったりと過ごしました。
おうちの方が帰った後も、特に
さみしがることもなく、気分を
切り替えていました。
森の園庭では、5歳児と一緒に
落ち葉をたくさん集める子たち
がいました。落ち葉は「お金」に
なったり、お風呂になったり、
ベッドのクッションになったりと
この時期大活躍します。
4歳児は、園庭にアスレチックを
作って体を動かして遊ぶ子が
多くいました。可動遊具を運んで
構成するだけでも、体がぽかぽか
してきます。
メダカ20匹ほどが、高松中学校の
池から引っ越してきました。
先日、池の大掃除をしたばかりの
子どもたちが興味津々で集まって
きました。このあと、幼稚園の池に
仲間入りします。
5歳児は、運動能力調査の種目の
一つ、ソフトボール投げを計測
しました。その後、ドッジボールを
楽しむ姿が見られました。
集合時には合奏をしました。
全員が先週の発表会のときとは
違う楽器を担当して演奏しました。
友達の楽器のパートもよく覚えて
いて、すんなり演奏できるのは
さすがの一言です。