毎年恒例。白金台幼稚園の「わくわくまつり」を行いました。
昨日は、幼稚園のみんなが園庭に集まって、盆踊りや神輿担ぎを楽しみました。

今日は、PTAの皆さんが準備してくれたお店を、学年ごとに楽しみました。



また、ペンギンクラブ(未就園児の会)のお友達も、たくさん来園しました。

「もう一回、的たたきしてくる!」「うちわを作ったよ!」と、
大満足の子どもたちでした。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
未就園児の会と3歳児学級を対象に、おはなし会をしました。
未就園児の会では、絵本やパネルシアターを親子で楽しみました。

3歳児学級では、友達や先生と一緒にパネルシアターや素話を楽しみました。


講師の先生のつくる「おはなしの世界」を味わい、想像して笑い声をあげたり、ドキドキしたり、
思いを巡らせて楽しむ姿が見られました。
ホールでは、幼稚園説明会を行いました。

白金台幼稚園の教育内容や入園募集のスケジュールについて、お話しました。
園内見学では、子どもたちの活動する姿や幼稚園の施設をご覧いただきました。
なお、今年度の途中入園は、随時受け入れています。幼稚園にお問い合わせください。
見学を希望される方は、未就園児の会でお待ちしています!
今日は、雨の金曜日。
子どもたちは、保育室での遊びや活動を楽しんでいます。
5歳児の保育室に開店した「髪切りやさん」には、4歳児のお客さんがきました。


道具も、接客も本格的。日常生活での経験を、遊びに取り入れ再現しています。
隣の保育室では、衣装づくりや船づくりなど、それぞれ考えたり工夫したりしながら、遊んでいました。


4歳児の保育室には、「お化け屋敷」ができていました。

先生と一緒にiPadで調べたり考えたりして、本当に手が出てくる仕掛けを考えてつくっていました。
3歳児は、みんなでイングリッシュタイム。

ネイティブティーチャーと一緒に、英語の曲に合わせてダンスを楽しみました。
お弁当の後は、みんなのお家の中で、手作りサンドイッチを味わいながら遊んでいました。

今日から、2学期が始まりました。

始業式を終えると、所持品の始末をして、さっそく遊び始めました。






学級のみんなで2学期の予定を確認したり、「どんなことをしたいか」話したりする姿もありました。

2学期も、楽しいことをたくさん考えて、わくわくしている子どもたちです。