-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
お知らせ
令和5年度始まりについて
始業式 4月 7日 (金) 新5歳児 新4歳児
入園式 4月10日 (月) 全園児
しばらくは、春休みになります。健康や安全に気を付けてお過ごしください。
新着情報
森の子だより
花やしき再び
2023年3月1日 11時19分園庭に花やしきができました。
若干 突貫工事感はありますが、
やりたいことはすぐにやる!
年長組の勢いが感じられます。
「ちびっこタクシー」
長距離コースと短距離コースがあり
もちろん お客さんは長距離を選ぶので
待ち人は増えるばかりです。
こちらは「びっくりハウス」
形はこれ
本家にまけないくらいの
びっくりするしかけがあります。
2人で椅子に座ると
目の前の景色がぐるぐる回ります。
縦揺れの「びっくりハウス」です。
次は「カーニバル」という乗り物
コーヒーカップではありません。
規模は小さくても
大きく円を描いて動く乗り物です。
花やしきに行かれなかった
3歳児も楽しく行った気分を
味わいました。
おひなさまづくり
2023年3月1日 07時21分おひなさまづくりを
すすめています。
心をこめて
親しみをこめて
ていねいにつくっています。
交通安全 実地訓練
2023年3月1日 07時09分高輪警察のおまわりさんが来て
道路の歩き方、信号の見方、
横断歩道の渡り方などを
おしえてくださいました。
3、4歳児はDVDを見て
5歳児は、白金小学校まで
子どもだけで行った時を想定しての
実地訓練をしました。
右見て左見てまた右見て
信号を渡ります。
おまわりさんから、最後お話を伺いました。
車に気を付けて、周りをよく見て
安全に小学校に通ってね。
おわかれ遠足 花やしき
2023年2月24日 16時43分4、5歳の子どもたちは、
花やしきにお別れ遠足に行きました。
メリーゴーランド
ちびっこタクシー
カーニバル
スリラーカー
スワン
ぴょんびょん
スカイシップ
びっくりハウスもありました。
お弁当はグルーブごとで
食べました。
年長児と年中児がペアになって
いろいろな乗り物に乗りました。
ちょっぴり怖い乗り物もあったけれど
お弁当のあとも、遊んで
楽しく過ごしました。
さわやかサンポウカン
2023年2月21日 12時23分幼稚園の園庭のサンポウカン
収穫の時期になりました。
年長児と用務さんと先生とで
収穫しました。
今年もたくさん収穫できました!
ひとり8分の1切れずつ
さわやかな サンポウカンを
味わいました。
おかわり分もあり、やさしい甘さを
子どもたちは味わいました。
わくわく劇場 4歳りす組
2023年2月17日 12時37分りす組は昔話の劇
「おむすびころりん」
マスクをつけたり、外したりしながら
その役を楽しみ、友達と気持ちを合わせ
セリフを合わせ 素敵な劇になりました。
頑張ったね! 楽しかったね!
そして 最高だったね!
わくわく劇場 3歳組
2023年2月17日 11時46分「わくわく劇場」開演!
最初はそら組 「森のパーティ」
わかば組
「からすのせっけん」
かわいい ほんわかした
あったかーい雰囲気の中
元気いっぱい表現しました。
みんなを幸せにしてくれました。
4歳 りす組の劇 おむすびころりん
2023年2月16日 13時59分1週間延期になった4歳りす組
今日は幼児鑑賞日
みんなに見てもらうのを
楽しみにしていました。
明日はいよいよ 本番です!
みんなのびのび楽しめますように。
3歳わかば組 からすのせっけん
2023年2月16日 13時43分わかば組は、からすさんが
おいていったせっけんが
繰り広げるお話です。
3歳そら組 森のパーティ
2023年2月16日 13時14分そら組はくまさんの誕生日の
お祝いをこっそり考えています。
そんな 表現遊びです。
今日は、少しだけご紹介。
白金小一年生との交流
2023年2月13日 14時04分今日は、白金小学校の一年生との
交流の日です。
もうすぐ小学生になる年長組と一年生が
一緒に授業をしたり見学したり
しました。
一年生の先生とご挨拶
一年生からペンダントの
プレゼントをいただきました。
白金小の生活の様子を画像を
知りました。
そのあと10分弱ずつ
授業にお邪魔させていただきました。
「生活科」
「国語」
「算数」
「体育」
ノートをのぞかせてくれたり
一緒にボールを投げたりしました。
少しずつの時間ではあったけれど
とても楽しくて
一年生になるのが待ち遠しいです。
白金小学校の皆様ありがとうございました。
劇遊び 3歳そら組
2023年2月10日 11時51分3歳そら組も毎日動物になって
楽しんでいます。
おみせにおかいものに行ったり
ないしょないしょで何かを
つくっていたり
元気いっぱい動いて
踊って 遊んでいます。
今日は、みんなでやさいづくり
おいしそうなやさいがごろごろ
できました。
劇遊び 3歳わかば組
2023年2月10日 10時55分3歳わかば組は
先週から少しずつ少しずつ
表現遊びを始めています。
からすさんとのやりとり
うさぎもぞうもやってきます。
からすのせっけんで
ごしごしごし
かわいい動きがみられます。
好きな遊びしている時も
からすさんやふくろうさんは
人気者。みんなに愛されています。
わくわく劇場 ことり組
2023年2月10日 10時19分みぞれまじりの朝
今日はことり組のわくわく劇場
はじめのことばにつづいて
「ぽんたのじどうはんばいき」
の劇が始まりました。
今日はこれまでで
最高の劇でした!
一生懸命取り組んだ子どもたちは
大大大満足!
おうちの皆様
いっぱいほめてあげてくださいね!
ゆり組 自動販売機
2023年2月8日 10時55分おにやしきの隣に
ゆり組がつくったおにの
自動販売機が並びました。
お客さんが集まるだろうという
事前調査で設置場所が決まりました。
予想通り長蛇の列
おにやしきにとっても、
飲み物が買えるということで
お楽しみが増え、そのままお客さんに
来園いただけるありがたさ。
さすが、年長組!
WIN WINの関係で
連係プレーも見事です。