緊急情報

特にありません

お知らせ

令和7年度入園募集について

現在、新3歳児、新4歳児ともに定員に空きがあります。

※就労等で保育園を検討されている方も、預かり保育を利用することで通園できる可能性があります。

お気軽にご相談ください。

【問い合わせ先】03-3443-5666

自転車通園について

令和6年12月2日(月)より、登園時に限り自転車の利用を可能としています。

※駐輪場がないため園庭に駐輪します。降園時は、園庭開放との両立が困難なため、現時点では不可とします。

区立幼稚園紹介動画について

港区役所のホームページで公開されています。こちら (2分程度の動画です)

ネイティブティーチャーによる英語活動(週3日)を行っています

IMG_1911 IMG_5287

NT(ネイティブティーチャー)が子どもたちと一緒に遊び、英語に親しめるようにします。

区立幼稚園にNTを派遣.pdf
区立幼稚園にNTを派遣.pdfの1ページ目のサムネイル 区立幼稚園にNTを派遣.pdfの2ページ目のサムネイル 区立幼稚園にNTを派遣.pdfの3ページ目のサムネイル

弁当給食(希望制)が注文できます。

IMG_3368

未就園児の会「ペンギンクラブ」について

本園では、地域にお住まいの親子が、安心して過ごすことのできる遊び場として、また、保護者同士が仲良くなったり、子育て経験豊かなボランティアに悩みを相談したりできる機会として毎週2回程度、未就園児の会を開催しています。ぜひ遊びにいらしてください。

IMG_6559   IMG_6563

水曜日のペンギンクラブでは、人形劇やダンスなど、毎回、ボランティアの方が楽しい企画を準備してくださっています。ご希望があれば、在園児の保育の様子や施設の見学もできます。

※今年度のペンギンクラブは終了しました。

令和7年度の予定は決定次第、こちらのページでお知らせします。

  

とうきょうすくわくプログラムについて

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム(白金台幼稚園).pdf
【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム(白金台幼稚園).pdfの1ページ目のサムネイル 【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム(白金台幼稚園).pdfの2ページ目のサムネイル

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

森の子だより

工事日記①

2017年7月26日 11時48分

今日は、小雨の中の工事になりました。
大きなひまわりも二輪めが開花です。

二階には、扉ができ、その奥が工事です。

トイレも、テラスもすっかり様変わりです。



工事は、はじまったばかりです。

今日から夏休み

2017年7月21日 16時35分

今日から夏休みです。
そして、工事が本格的に始まりました。

資材搬入・搬出のための足場が組まれ
ました。
工事終了まで、安全に、そして予定通り
進みますように。

1学期終業式

2017年7月20日 15時55分

ホールで1学期の終業式をしました。
全員、並んで立って式に臨みました。

3歳の立派なこと!
ちゃんと並んで園長の話を聞いています。
園長の話の後は、先生たちからの
夏休みの約束の話。
ミニ芝居を見て、交通安全や熱中症対策や
冷たいものの食べ過ぎ注意などを
約束しました。

         先生方 大熱演!
幼稚園の歌を歌いました。
ピアノのほうを向いて歌っています。

明日から夏休み。嬉しいね。
みんな元気でね。
2学期、また、お会いしましょう。

部屋に帰るときも、3歳組は
一列に並んで帰りました。

プール納め

2017年7月19日 12時10分

今日は、プール納めです。
工事が始まるため、今日でおしまいになります。
最後たっぷりと遊んで、園長が話をして
プールにありがとうとさよならをしました。
 




年長組は来年は小学校のプールです。
今日は、2度目のありがとう さよなら
でした。 

生活のカレンダーは着実に次の季節や
未来に向かっています。
さよならの経験を重ねて、
子どもたちはまた、大きく成長します。

なかよしテラスとさようなら

2017年7月19日 11時53分

夏休みに、テラスに保育室の増設工事が
入るためいままで親しんできた「なかよしテラス」と
お別れです。
今日は、幼稚園の新園舎ができてからの9年分の
感謝をこめて、ありがとうとさよならの会をしました。

きれいに掃除をして、飾り付けをしました。


ありがとう        と、

さようなら

みんなで丸く輪になって座りました。

たのしかったこと、遊んだこと、
いろいろな思いをみんな一言ずつ言いました。

みんなで記念写真をとりました。

みんなが大人になって幼稚園を訪れた時、
ここに「なかよしテラス」があって、みんな
ここで遊ぶのが大好きだったんだよと
語り継いでくださいね。

すいかができた!

2017年7月18日 12時57分

年長組が育てたすいかが大きくなりました。


収穫していただくことにしました。

小さなプランターにできた大きなすいか
手に持つとずしりと重い

大掃除のあといただきましょう。


切ったら、真っ赤でいい香り!
おいしそうな出来具合



試食した園長はその甘さにびっくり!





みんなでおいしくいただきました。

今まで食べたすいかの中で
一番おいしくて甘いすいかだったよ! 

大掃除

2017年7月18日 11時05分

1学期もあと少し。
きれいに部屋や道具を片付けて
夏休みを迎える準備です。
自分の棚や持ち物、保育室だけではなく
幼稚園のみんなが使っているものも
整えます。

4歳組は砂場の道具をぴかぴかにします。






そして5歳組は倉庫や園舎全体のお掃除




さっぱりときれいになりました。
気持ちよくお休みを迎えられそうです。

気づきましたか?

2017年7月14日 10時36分

昨日から、プールが変わりました。
気づかれましたか?
そうです、3歳児のプールが新しく
大きくなったのです。





足を伸ばしてもぶつからないね
歩くの長くなったね
声には出しませんが
全身で感じ取っていることでしょう。
今日も、思い切りプールでの水遊びを
楽しんでいます。

中学生職場体験

2017年7月14日 10時27分

白金の丘中学校の8年生
(中学2年生)2名が職場体験に
来ました。
お兄さん2名、5歳児と3歳児の
クラスにそれぞれ入りました。
保育室の掃除、片付け、掃き掃除
など環境整備をしてくれたり、
子どもたちとたくさん遊んでくれたり
しました。



とても一生懸命お仕事をしてくれました。
子どもたちは、お兄さん先生が大好きに
なりました。
また、遊びに来てください。
中学生の感想は、
「楽しかったけれど 疲れた」

去年の中学生とまったく同じ感想でした。

今日のペンギンクラブ

2017年7月12日 17時51分

今学期最後のペンギンクラブでした。
ご利用ありがとうございました。



しばらくお休みになりますが、
皆様どうぞお元気で。
次は10月に開始の予定です。

3歳フィンガーペイント

2017年7月12日 17時29分

3歳組は、プールの前に
フィンガーペイントを楽しみました。
指先で絵の具をのばし、ひろげ
自由にかく面白さを味わいました。



するするー、ぐるぐるー、ぐちゃぐちゃー
かいてはけし、けしてはかく
指先のアートです。

4歳おはなし会

2017年7月11日 17時32分

今日は、崎山洋子さんのおはなし会でした。
4歳児、初めてのおはなし会でした。
手遊びをしたり、素話があったり、
パネルシアターを見たりと、
おはなしの世界を楽しみました。


かまどのカレーパーティ

2017年7月11日 13時45分

待ちに待ったカレーパーティの日
朝から主事さんはかまどの用意

おいしいカレーができますように
安全にできるように

年長組は野菜を切ります。
しっかりとお話を聞きます。


こちらは年中組 玉ねぎの皮むきで参加です。

剥きました、使ってください。


ニンジンの皮むき、ジャガイモや玉ねぎを
包丁で切りました。




そのころかまどでも調理が始まりました。

日差しの暑さ、炎の熱さと戦うコックさん

いい匂いもしてきました。
おいしいカレーの出来上がり!


そして、みんなでホールに集まって
カレーパーティの始まりです。
いただきまーす!









おいしくて何杯もおかわりする子がいました。
年長組さん、主事さん、先生方
ありがとうございました。

カレーのお買いもの

2017年7月10日 13時38分

明日はカレーパーティです。
幼稚園で採れたジャガイモや
夏野菜が主ですが、
玉ねぎとニンジンは地域の三好商店さんに
買いものに行くことになりました。

5歳児が、袋を持って幼稚園を出発です。


こんにちは くださいな

ひとりひとり
ニンジンかジャガイモを買いました。
お金のお支払もそれぞれしました。


おいしいカレーを作ります。
ありがとうございました。



明日は、おいしいカレーができるでしょう。
お楽しみに!

七夕集会

2017年7月8日 10時38分

7月7日は七夕でした。
子どもたちは、それぞれに
飾りや短冊をつくり笹に飾りました。
朝、ホールに集合し七夕集会をしました。

七夕のお話を聞き、学年ごとに飾りの
紹介をし、歌をうたったりしました。




七夕のブラックシアターも見ました。
星にみんなの願いが届き、叶いますように。