緊急情報

 

お知らせ

NEW!

4月下旬より、弁当給食(希望制)が始まります!

5月中旬より、週3日英語活動を行います。

 英語を話す先生(ネイティブティーチャー)が子どもたちと一緒に遊び、英語に親しめるようにします。

令和6年度 途中入園について

現在、定員に空きがあります。入園を希望される方は、

まず、園にお電話ください

※就労等で保育園を検討されている方も、預かり保育を利用することで通園できる可能性があります。

お気軽にご相談ください。

【問い合わせ先】03-3443-5666

未就園児の会「ペンギンクラブ」について

本園では、地域にお住まいの親子が、安心して過ごすことのできる遊び場として、

また、ママ友をつくったり、子育て経験豊かなボランティアに悩みを相談したりできる機会として

毎週2回程度、未就園児の会を開催しています。ぜひ遊びにいらしてください。

IMG_6559   IMG_6563

水曜日のペンギンクラブでは、人形劇やダンスなど

毎回、ボランティアの方が楽しい企画を準備してくださっています。

ご希望があれば、在園児の保育の様子や施設の見学もできます。

令和6年度の予定こちらをご覧ください。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

森の子だより

ちょうどいいが難しい

2017年2月14日 13時10分

今日は、年中ことり組、りす組の
わくわく発表会リハーサルです。
やる気は昨日のわかば組に負けては
いません。とても張り切っています。

りす組のもぐらバスも




ことり組のねこのおいしゃさんも



楽しく劇が進められています。

しかし、年中組らしい悩みがあり
先生たちが今奮闘しています。

楽しくやりすぎるとおふざけになり
大きな声を出すと、どなり声になり、
やさしく話すと聞き取れません。
友達の動きに気を取られると自分の
セリフを忘れ、、。
子どもたちは、わざとやっているわけ
ではありません。
頑張っているのです。
先生たちは、きっと心の中で
『ちょうどいいが難しい』と思っているでしょう。

ちょうどいい素敵な演目は、
歌と合奏。みんなで気持ちを合わせて
楽しんでいます。




あと、3日、当日がとても楽しみです!

アカデミーあいさつ運動

2017年2月14日 12時37分

月曜日から一週間
高松アカデミーのあいさつ運動期間です。
高松中、白金小、高輪台小、高輪幼も
同時期に行います。
年長組がグループごとに元気よく
「おはようございます!」とあいさつします。
皆さんもあいさつし、気持ちのよい一日を
スタートさせましょう。


わかば組発表会リハーサル

2017年2月13日 13時58分

今日は、わくわく発表会に向けて
3歳わかば組のリハーサルでした。
とはいうものの、わかば組に
とってはいつもの遊び。
衣装をつけて、劇ごっこが始まりました。
当日のお楽しみが減ってしまうので
ちらっとのご紹介です。



楽しげにのびのびと表現を楽しんでいて、
今日発表会でもいいくらいです。
上手だね とほめると、
毎日してるからね とクールな答え。
自信がみなぎっています。

続いての歌と合奏もばっちりです。

友達とピアノに合わせて(のつもりで)、
先生のほうを向いて(のつもりで、他を見てて)
楽しげに楽器を鳴らしています。
わかばさん、当日もよろしくね。
表現をたっぷり楽しんでね。

5歳おはなし会

2017年2月9日 12時08分

今日は、年長組にとって
幼稚園最後のおはなし会でした。
手遊び 語り ペープサート
﨑山洋子さんの温かな語り口に
引き込まれ、そして大爆笑もありの
おはなし会でした。


ペンギンクラブで演奏会!

2017年2月8日 11時54分

今日のペンギンクラブは、

みんなで、手遊びしたあと


紙皿やキャップやシールを使って
カスタネットづくり

とんな模様にしようかな?

すてきなカスタネットの出来上がり!

みんなで楽しい ♪ 演奏会!
曲目は
「おにのパンツ」と「おもちゃのチャチャチャ」

ペンギンクラブの皆さんのリードに
合わせて カチカチ鳴らして演奏しました。
カスタネットはおみやげです。
演奏の続きはお家でのお楽しみ!

小学校ごっこ真っ盛り

2017年2月8日 10時48分

5歳年長組は、この間の小学校体験以降
学校ごっこに夢中です。
今日は、ランドセルをしょって、職員室に
『学校探検』に来ました。

学校のどこか、観察して絵をかきます。
    図工の授業でしょうか。


決めた と言いながら教室に戻って
いきます。

ちゃんと防犯ブザーを下げています。

よく考えると校内をランドセルをしょって
歩くことはあまりないかもしれませんが、
しょって歩くのが楽しいので、気にしません。
中には教科書や、オレンジジュースの容器で
つくった筆箱が入っていました。

学校内を歩いている想定ですが、
違う学校の横を通って行くのだそうです。
こちらは、青空学校です。
複雑な近所の学校事情ですが、こちらも
気にしません。


自分たちの教室に着きました。


それぞれの席について、絵をかきはじ
めました。

学校ごっこを通して、ますます就学への
期待が高まる子どもたちです。

劇の道具づくり

2017年2月8日 10時26分

年中組は、劇で使う道具を
つくっています。

背景になる大道具




役の衣装


少しずつ舞台が道具を整え、当日を迎えます。

土・泥・砂・水で遊ぶ 

2017年2月7日 11時46分

啓蟄はもう少し後ですが、
春の陽気にむずむず
這い出てくる虫のように
園庭の土や砂を使った遊びが
次第に活発になってきました。

弁当やです。お米をいま研いでます。


こちらは、何かの実験中


そして、どろだんご職人 
顔ぶれが昨日とは違います。

どろだんご だーいすき!


こちらの職人は、
つるつるぴかぴかのどろだんごが得意です。


子どもたちは、昨日に続いて
土まみれで遊んでいます。

上達 どろだんご職人 

2017年2月6日 13時44分

立春すぎ、暖かくなってきたところで
再びめぐってきた遊びがあります。

それは 「どろだんごづくり」

ちょっと前と違うのは、
丸さの精度が上がり 大きさがだいぶ
大きくなったところです。
どろだんご職人、腕があがりました!

劇遊び 始まっています

2017年2月6日 13時39分

わくわく発表会に向けて、
年中、年少の学級は活動が
先週から始まっています。

学級全体でお話のあらすじを
追ってみたり


好きな遊びの時に なりきって遊んだり


取り組み方はさまざまですが、物語の
展開にそって動く楽しさ、そのものに
なりきって表現をする楽しさを
味わいながら、学級の友達みんなと
一つのことをすすめていく楽しさ、面白さを
経験していきます。

キノムシ

2017年2月6日 13時27分

これ、キノムシ!
森の木のかわのところにくっついて落ちてた!


見ると、木の皮でできている丸いラグビー
ボール型のなにかが・・。

穴が開いています。
中が空洞になっていてその中に何かが
いるような。

なんだろうと、見つめていると、
中で何かが動いててます。

 ごそごそ がたがた  ? ? ?


子どもたちは、キノムシ と呼び、
しばらく、様子を観ることにしました。
いったいキノムシの正体は?

豆まき

2017年2月3日 13時20分

節分の朝
 森におにが出現!
 朝日を受けて無言で子どもたちを迎えます。



ちょっと怖いけれど  愛嬌もあり・・・。
ご丁寧に何おにか、自己紹介のプレートを
持っています。

 はみがきがきらいなむしばおに だったり
 よふかしおに だったり
 いつもうるさいさわぎおに だったり

5歳年長組がグループで製作した
自分たちの心の中から追い出したいおにの
ようです。

年中組や年少組も説明を聞き、

自分の中から追い出したいおにに
むかって 豆をまきました。

おには外! 福は内!



 あ、口の中に入れるゲームじゃ
   ありませんよ。

玄関には、おにが嫌がる
豆がらとひいらぎといわし

そして、豆まきの後、
数え年の数で豆を食べました。
 福がいっぱい来ますように。
    
 明日は立春。 もう春です。

年長組 白金小学校へ ②

2017年2月1日 15時24分

図書室にいると、6年生が迎えにきて
くれました。
楽しみにしていた給食体験です。


今日の献立は、オムライス
ジャガイモのスープ パイナップルサラダ
ヨーグルトドリンク です。

       おいしそう!
2クラスに分かれて、会食です。
配膳は、6年生がしてくれました。



とてもやさしくお世話してくれました。

いただきます!



給食はおかわりするほどおいしかった。
お兄さん、お姉さんはとてもやさしかった。
小学校に行くのが、
ますます楽しみになりました。

白金小学校さん、ありがとうございました。

年長組 白金小学校へ ①

2017年2月1日 15時00分

5歳年長組は、白金小学校に
授業や給食体験に行きました。
最初は、1年生の授業参観です。
3つのグループに分かれて参観しました。

国語 詩の勉強です。

算数 10の位の足し算をしていました。

国際 歌に合わせて動きました。

ちょっぴり緊張しました。
幼稚園の時の年長さんがいました。
すごく立派に授業をしていました。
参観の後、図書室で1年生と対面しました。

ペアになった1年生から、素敵な
ペンダントをいただきました。

さあ、昔遊びをしに1年生のペアと出発です。

ふくわらいやけん玉

おはじきやあやとり

かるた、こままわし



1年生はとても親切でした。
ランドセルも背負わせてくれました。

1年生になるわくわくした気持ちになりました。
1年生、ありがとうございました。

ペンギンクラブ おにづくり

2017年2月1日 14時22分

節分を前にペンギンクラブで
おにのお面とポシェットづくりをしました。



どんなおににしようかな







おうちの人とつくったおにで、元気に
豆まきをしてくださいね。
おには外  ふくはうち  
 ペンギンクラブにふくいっぱい!