季節の訪問者
2018年3月6日 13時48分暖かい陽気に春気分
今年も「みんなの池」がカエルで賑わう
ようになりました。
発見した子どもたちは大興奮!
カエルがいるのがわかるかな?
・・・・・・・・わかりませんね
そして、にょろにょろした長い長い卵を発見!
また、オタマジャクシの季節が巡って
きました。
暖かい陽気に春気分
今年も「みんなの池」がカエルで賑わう
ようになりました。
発見した子どもたちは大興奮!
カエルがいるのがわかるかな?
・・・・・・・・わかりませんね
そして、にょろにょろした長い長い卵を発見!
また、オタマジャクシの季節が巡って
きました。
今日は、8人をお迎えしました。
この日の子どもたちの関心事は、
修了を祝う会で、保護者の出入りが
多かったため、ピンポーンとなる
インターホンと防犯カメラに映る人の
話題で終始しました。
本日のひと言
「小学校で楽しみなのは、休み時間」
高輪警察の方をお招きして、
交通安全指導を実施しました。
飛び出さないこと、手をあげて横断歩道を
渡ることなど、大切なことを教えていただきました。
そして、年長組はいよいよ4月からひとりで
登校する小学生!
今日は、白金小学校までひとりで歩く
訓練をしました。
途中まで集団行動
そして、ひとりで歩き、信号も渡りました。
白金小学校まで、上手に歩けたことを
ほめてくださいました。
1年生になっても、車に気を付けて
登下校します!
今日もにぎやかで楽しかった
職員室のお昼タイム
本日のひと言
「園長先生と副園長先生の名前って
なんていうの?」
先日の花やしきと、去年いらした副園長先生の
思い出話で盛り上がりました。
白梅がほころび、春のお知らせ
今日は、ひなまつりお茶会でした。
金子昌子先生をお迎えして、
お雛様の飾りの前でお茶を
点てていただきました。
5歳組から順番に
お雛様と桃の和三盆をいただいたあと
お抹茶をいただきました。
おごそかさとほんのり甘いお菓子と
お抹茶のおいしさ。
緊張と忍耐も味わいつつの
素敵なひなまつりお茶会でした。
金子先生、お手伝いいただいたお母さま方
ありがとうございました。
年長組が幼稚園に通うのもあと、十日間。
職員室弁当がはじまりました。
ゆりとすみれでグループになり、
園長先生、副園長先生と一緒に
お昼ごはんです。
わいわい、いろんなお話に花が咲きます。
本日のひと言
「もてるおとこのこは、ほっぺがぷくぷく
している」
「ようちえんで、いちばんたのしかったのは
ぜんぶ。ときどき、つらいこともある」
以上でした。
お雛様づくりを連日すすめていました。
今日は、その作品展。
会場に飾り付けました。
3歳組
4歳組
5歳組
どの学年も、すてきなお雛様が
できました。
今日は、幼稚園のみんなで
サンポウカンをいただきました。
年長組は、剥くところから
食べてみると、さっぱりと甘く
なんて さわやかでおいしいんでしょ!
年中組や年少組も、カットされた
サンポウカンをいただきました。
おいしくってみんなあっという間に食べました。
今年最後のペンギンクラブが
木曜日実施されました。
好きな遊びをしたあと
おたのしみ会
人形劇を見たり
ダンスを踊ったりしました。
今年もたくさんの親子が遊びに
来てくれました。
ありがとうございます。
また、来年5月にお待ちしています。
だいだい色に色づいてきたサンポウカン
28日、みんなで収穫しました。
おいしそう 食べたいな
明日たべようね!
今日は、崎山洋子さんのおはなし会でした。
4歳では、最後のおはなし会
手遊びや素話を楽しみました。
崎山さんのおはなしの世界にひたり
こころがふんわり豊かになりました。
おはなしが大好きになりました。
崎山さん、また来年度もよろしくお願いします。
心配だった天気、子どもたちの味方を
してくれました。
4歳児と5歳児のお別れ遠足です。
行きのバス
到着後、グループごとで園内を回りました。
ちびっ子タクシー
スカイシップ 空飛ぶ海賊船
ぴょん ぴょん
ちびっ子観覧車
メリーゴーランド
カーニバル
ビックリハウス
うわー、目がまわる
でも、楽しかった!
スリラーカー 辞退者続出
おもしろかった ずっと目つぶってたけど
スワン
9つの乗り物に乗りました。
午後の時間は、もう一度乗りたい
ところに行きました。
年長さん、リードしてくれてありがとう!
月曜日の遠足に向けて、
一緒に花やしきをまわるグループで
顔合わせをしたりどんな乗り物があるか
聞きあったりしました。
楽しみにしている遠足。
天気予報は、あやしいマーク
お天気になって行かれますように。
21日、ミニコンサートがありました。
「エバリー」というグループの
リーダーのお兄さんお二人が
来てくださり、生の音楽を楽しみました。
「トルコ行進曲」やディズニーのメドレー
代表のお友達にバイオリンを
教えてくださり
一緒にきらきらぼしを演奏しました。
オリジナルの「クロール」という曲や
「しあわせなら手をたたこう」の曲に合わせて踊ったり
アンコールは、「さんぽ」の曲をみんなで
歌いました。
音楽がますます大好きになりました。
エバリーさん、素敵な演奏を
ありがとうございました。
21日のペンギンクラブは、
リズムで遊ぼうでした。
音楽に合わせてたくさん体を動かしました。