緊急情報

 

お知らせ

NEW!

4月下旬より、弁当給食(希望制)が始まります!

5月中旬より、週3日英語活動を行います。

 英語を話す先生(ネイティブティーチャー)が子どもたちと一緒に遊び、英語に親しめるようにします。

令和6年度 途中入園について

現在、定員に空きがあります。入園を希望される方は、

まず、園にお電話ください

※就労等で保育園を検討されている方も、預かり保育を利用することで通園できる可能性があります。

お気軽にご相談ください。

【問い合わせ先】03-3443-5666

未就園児の会「ペンギンクラブ」について

本園では、地域にお住まいの親子が、安心して過ごすことのできる遊び場として、

また、ママ友をつくったり、子育て経験豊かなボランティアに悩みを相談したりできる機会として

毎週2回程度、未就園児の会を開催しています。ぜひ遊びにいらしてください。

IMG_6559   IMG_6563

水曜日のペンギンクラブでは、人形劇やダンスなど

毎回、ボランティアの方が楽しい企画を準備してくださっています。

ご希望があれば、在園児の保育の様子や施設の見学もできます。

令和6年度の予定こちらをご覧ください。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

森の子だより

心を育てる教育講座

2017年9月13日 11時49分

今日は、心を育てる教育講座でした。
よしおかゆうみ先生をお迎えして、
「イライラ子育ては今日から卒業!
目から鱗!親が自分の心を大切にする子育て」
のテーマでお話をしていただきました。

時間が瞬く間に過ぎていくほど
楽しくてためになる
考えさせる中身の濃い教育講座でした。

ゆうみ先生ありがとうございました。
うっかり 講演会の写真を撮るのを
忘れてしまうほど、聞き入ってしまいました。

4歳組 白金の森 訪問

2017年9月12日 13時04分

小雨降る中
楽しみに待っていてくださる白金の森の
皆さんに会いに行きました。

一列に並んで、上手に傘をさして
前を見てしっかり歩きます。

白金の森では、皆さんを前に
「とんぼのめがね」の歌を歌いました。


自己紹介をしたあと、手遊びをしました。

いろいろなお話をしたり握手をしたり。
にこにこ笑ってとてもやさしくお話を聞いて
くださり、ありがとうございました。

最後、折り紙のセミをプレゼントして
さよならをしました。

やさしい雨のようにしっとりと交流し
帰りも傘をさして帰ってきました。

実験室 その後

2017年9月11日 16時01分

園庭の実験室は、今日も
続いています。
5歳の子どもたちは、ヨウシュヤマゴボウ
以外の葉や草花をすりつぶして
色を出す実験に夢中です。




こちらは、3歳児のジュースやさん。

「ジュース ください」
  「はい、なんのジュースがいいですか」
「バナナジュースはありますか」
  「あります!」
( 探してみるものの・・)
  「・・ないです・・」 

 「ブドウジュースとお水ジュースやさんなの!」
隣の友達が、助け舟をだしました。  

まだ現役で活躍中

2017年9月11日 15時43分

この販売機 見覚えがありますね。

一学期から、いろいろなシーンで
活躍しています。
  5歳のマルチ販売機。

今日は、〇〇ランド 
  ショーのチケット売り場です。

ショーは元気いっぱい
  弾ける子どもたちのダンス!

「この中に〇〇くん、いるよ」
友達が教えてくれました。
販売機の中の子は、じっとその役に
徹して座っていました。
まだ、ショーのリハーサルの時間でした。

ホッケーに夢中

2017年9月11日 15時22分

ホールは、5歳組のホッケー会場
新聞と牛乳パックで作ったスティック
デザインや形を工夫したマイ スティックです。

あるときはチームで試合をしたり
 あるときは繰り返し練習したり
イメージは、全日本の強化選手

チア リーダーもいます。

壊れたスティックは、ちゃんと直します。
愛着のある道具 大切に使います。

とんぼのめがね

2017年9月11日 14時40分

4歳組の子どもたちの素敵なめがね

見て! とんぼのめがねなの!

とんぼの形をしていて、覗くといろいろな
色の景色になります。

ほーら みんな持ってるよ

ジャングルの中のバナナやさん
みんな携帯している とんぼのめがね

ガーデニング委員さん

2017年9月11日 14時28分

正門の花壇やプランターの花が夏の間に
少しくたびれてしまいました。
今日、ガーデニング委員さんが
きれいに植え替えや整備をしてくださいました。



いつも、お気遣いしていただき
ありがとうございます。
心和む花のあしらいに感謝です。

土曜日も工事

2017年9月9日 13時17分

夏が少し戻ったような土曜日
今日も工事は継続中です。

窓や出入り口にサッシが入り

覗くと、「テラス」が室内になってきています。
ライフラインの配線・配管も整い、壁の下地も
見えます。

工事は順調です。
来週はどこまで進んでいるか、
楽しみです。

ダンゴ虫のころちゃん

2017年9月7日 12時08分

昨日のこと
ダンゴ虫集めに没頭する4歳児



お気に入りの一匹を見つけ
なぜかみんな同じ名を付け
    手にのせ、大事に大事に。

ころちゃんっていうの
 だんごむしのころちゃん。

あ、落ちた。
ころちゃんがたくさんいるバケツの中に。

どれがぼくのころちゃんだっけ?
            ・・・・ 難問です。

白金台実験室

2017年9月7日 11時20分

深い紫のぶどう色になった
ヨウシュヤマゴボウ。
潰すと鮮やかな色水ができます。

今日は、園庭のあちらこちらに
実験室ができました。

まずは、3歳児。

ぶどうジュースづくり。
   いっぱいつくろうね。

すぐに、おうちに運ばれ、
     テーブルに並びます。

4歳児もせっせと集め


保育室の前で色水の実験をしたり 

秘密基地に運んだりしています。

5歳児は本格的な実験です。

すり鉢を使って実をすりつぶし、
量を考えながら色水をつくり
透明な管に通したり、
ビニール袋に入れて様子をみたり。

何かを考えながら 何かを調べながら

たまに、蚊に刺されてポリポリしながら
実験は続いています。

同じヨウシュヤマゴボウ
それぞれの学年なりに
関心を広げ、深め、好奇心を満たし
遊びが繰り広げられています。

そらのにわ とうもろこし収穫

2017年9月5日 13時05分

5歳組がポップコーン用に
育てていたとうもろこしが夏の間に
ぐんぐん伸び、子どもの背よりも高く
なりました。

とうもろこしのひげの色も濃くなり、
今日は初収穫。

とうもろこし畑を分け入って

ちょうどいいのを探して

上から下に ぽきっ!と手折ります。



こちらは間違いなく大収穫!





弾けてポップコーンになり、おいしく口の中に
はいるのがとても待ち遠しい子どもたちです。

そらのにわ 稲刈り

2017年9月5日 12時22分

稲刈りの時期を迎えました。
子どもたちは、わくわく
先生たちは、若干うなだれ
そらのにわに向かいました。

なぜなら、先生たちは、
対策をしていたにもかかわらず、
一枚も二枚もうわ手なスズメが、ほぼ
稲穂を食べてしまったことを知っていたからです。

でも、わずかに残ったお米を大切に
みんなで稲刈りをしました。







なんとか、全員稲刈りをし、穂をかける
ことができました。



目を凝らして見ると、稲穂というより、
箒? 
でも、子どもたちは、気分だけは豊作です。

雨上がりの昼下がり

2017年9月4日 13時31分

雨が上がった昼下がり
時計の横には少し工事が進んだ
保育室の壁がのぞきます。


しっとりとした園庭のそこかしこに
しゃがみこむ子どもたち

ふしぎなものがあるよ 虫かな


ヨウシュヤマゴボウって言うんだって


きれいにしなくちゃねと、そうじ

ほかにも、
せみのからを拾ったり
 ダンゴ虫を見つけたり
  ミミズを取ってカメにあげたり。

 しゃがむ子は、それぞれ
     違う目的があるようです。

せみのから コオロギ

2017年9月1日 17時54分

この時期の遊び
せみのから集め 今年も始まり
たくさん集めたり 並べたり 
これからどんな遊びになるのかな


コオロギも見つけました!


園庭は、また賑わいを取り戻しています。

2学期始業式

2017年9月1日 17時50分

2学期がスタートしました。
始業式をしました。
今日は、涼しくてすっかり秋のようですが、
久しぶりの出会いを喜び
これからの園生活を楽しみにしました。

年長組は、お部屋が使えないので、
ホールでの生活も始まりました。
落ち着いて、先生の話を聞き、
生活の仕方をみんなで考えながら、
進めていきます。