おかげさまで100万回♢♢
2020年2月3日 18時39分さきほど、ブログのアクセスカウンターが
1000000回になりました。
皆様のおかげです。
たくさん見てくださってありがとうございました。
さきほど、ブログのアクセスカウンターが
1000000回になりました。
皆様のおかげです。
たくさん見てくださってありがとうございました。
授業のあとは、給食体験です。
一年生が配膳する様子を
見せていただいた後
6年生の学級に移って
6年生のお兄さん、お姉さんと
いっしょに 給食をいただきました。
今日の献立です
とてもおいしくいただきました。
白金小学校の先生方 1年生 6年生
ありがとうございました。
4月からよろしくお願いします。
今日は、5歳児が白金小学校に出かけ
授業を見たり、参加したり、給食を
食べたりしました。
授業は、算数と国語です。
算数は、すごろくを体験しました。
国語は、授業を見た後、クイズに
挑戦しました。
そのあとは、昔遊びとランドセルの
体験です。
おはじきや
だるまおとしや
ふくわらいや
おてだまや
けん玉やこま
そして、ランドセル体験です。
教科書が入った重さを感じ、
防犯ブザーのことや、黄色い帽子も
被りました。
机に始末するやり方も教えて
くれました。
サンポウカンが食べごろの
2月3日 今日は節分です
朝、森に潜む一匹の赤鬼
山から降りて一休みしていました
そんなことは知るはずもない
幼稚園の子どもたちは
豆まき集会の真っ最中
つくったマスの自慢をしていました。
5歳児
4歳児
3歳児
そして、元気に豆まきの歌を
うたっていると
キターーーー!!
すごい 迫力!
子どもたちは、それよりも力強く
「鬼は外! 鬼は外!」
決して ひるむことはありません!
先生も「鬼は外!」
「まいった まいった」
鬼は、山に逃げ帰っていきました。
一安心して お部屋でゆっくり
煎り豆をいただきました。
お金持ちの手
こちらは、戦う車です。
「今はごはん中なんだよ 戦う車だけど、
ごはん食べているんだよ」と、
丸椅子によく似たお鍋にたっぷり
ごちそうがありました。
最近、出現している3歳わかば組のお家は、
100階建てで、かばを飼っています。
タイヤによく似た水槽の中には
かばがいます。
この家には、住人お気に入りの
暮らしの工夫があります。
これです! とても便利です。
3歳そら組は今日も魚つりに
夢中です。
今日は、鮭がつれました。
鮭を焼いていたら、肉も入ったようで
「入れないほうがいい」
「入れたほうがおいしい」と、
もめていました ↓この料理です
「葉っぱに色塗ってるの」
それは、草かな?
楽しそうにペイントしていました。
ペンギンクラブでは、鬼の帽子を
つくり、新聞紙の大きなお豆を
撒きました。
「鬼は外!」「鬼は外!」
オニが鬼の的に豆まきなんて
それだけでも矛盾なのですが
さらに動く鬼がやってきて
鬼とコオニと新聞紙のお豆にまみれて
楽しく遊びました。
雨上がり
ステージ前に大きな水たまり
「海だ!」3歳そら組
さっそく海釣りが始まりました。
枝を釣り竿にして、魚釣り
釣った魚(葉っぱです)は、網にのせて
焼きます。
よく焼こうね。
こんがり焼けたら、テーブルでいただきます。
たくさん釣って たくさん焼いて
おなかいっぱい食べました。
エバリーさんのコンサートのあと、
ミニ演奏会があちらこちらで
開かれています。
楽器はすべて手作りです。
4歳児 バイオリン
3歳児 ピアノ
♫音楽に合わせたり、自分たちで
歌ったり。
みんな素敵なミュージシャンです。
エジプトの教育関係の先生方や
教育省の方々が日本の教育を
視察にいらっしゃいました。
子どもたちが元気に遊ぶ様子を
よく見てくださいました。
子どもたちが自分たちの生活を整えていく姿
(片付けや掃除や当番活動など)に感心していました。
お礼にいただいたプレートです。
1月25日は、幼稚園の開園記念日
今日は開園日記念集会です。
ケーキの形が見えないほどろうそくが
並びます。46本です!
ホールにみんな集まって園長の話を聞き
そのあとは、お楽しみの
エバリーさんの開園日記念コンサートです。
エバリーさんのコンサートは今年で3回目
年長組はすっかりお馴染みになって
今日の日を楽しみにしていました。
クラシックからポピュラーな曲
子どもたちに親しまれている楽器も
使って、素敵な演奏会が始まりました。
途中、バイオリンの体験コーナーも
あり、「きらきらぼし」に挑戦です。
みんなで踊りながら参加したり
一緒に歌を歌ったり
楽しいときはあっという間に過ぎ
ディズニーのメドレーのあと、
アンコールの一曲目で幼稚園の歌を
演奏してくださり
みんなで歌いました。
2曲目は「さんぽ」
元気な子どもたちの歌声で締めくくりです。
エバリーさん、素敵なコンサートを
ありがとうございました。
そして、白金台幼稚園
お誕生日おめでとうございます。
水曜日のペンギンクラブのお楽しみは
エプロンシアターでした。
ボランティアさんのお話に
どきどき わくわくしながら
見ていました。
お話は「あかずきんとおおかみ」