森の子だより

フィットネスジム

2020年11月26日 07時48分

雨なので 外で走れず
有り余る体力の消費は
フィットネスジムのランニングで解消

どれくらい走ったか 時々見る
「けっこう はしったね」

次々に会員がやってきて
 速度調節しながら

走る 走る 走る

タクシーからバス

2020年11月19日 18時21分

5歳タクシーからバスに変身
さんざん室内で動かして遊んだあと
いざ 園庭へ!


乗客が殺到し みんなが座ったら
地面にめり込んで動かなくなった!

ヘルプを求めに行ってる間
3歳がちょっと引っ張ってみる
・・案の定 動かず

4歳児も後押しに加わり
ようやく森に向かって進み始めました

りす組ピザやさん

2020年11月18日 13時07分

4歳りす組のピザやさん
今日も森にいい香り



最近はテイクアウトが主流のようで
「持ち帰りまーす」とお客さん

けれど、店内でお召し上がりの方もいて


おすすめはうさぎのピザ
「プリンピザもありますよ」

ピザ窯に入れると次のお客さんが来て




ピザやさんは大繁盛していました

カブトムシの幼虫のお世話

2020年11月17日 14時02分

わかば組、幼虫のお世話です
おっかなびっくり
でも、ちょっとずつ触れるようになって
幼虫に親しみの気持ちが
もてるようになりました






大事に大事に育てます

4歳りす組レスキューパトカー

2020年11月17日 13時50分

一生懸命、街を見張っているのは
りす組の「レスキューパトカー」です

街の安全のため、パトロールしたり

情報を仲間と伝え合い、
急な災害に備えたりします

乗り物の中にいるのが好きなので
この街ではめったに
災害はおきないことにしています

中の仕様に凝っている
頼もしいレスキュー隊員です

5歳落ち葉のスタンプ

2020年11月17日 13時42分

森の一角で少し前から
アトリエができ
スタンプ遊びをしています







素敵な作品ができました
幼稚園内に飾っています

クレヨンのお散歩

2020年11月17日 13時33分

3歳組はクレヨンで線をかきながら
家や木がかかれた地図の上をお散歩です







地図の上をいろいろな色をつかって
何度もお散歩をしました

そら組落ち葉湯

2020年11月17日 13時22分

3歳そら組の前にできた
落ち葉のお風呂

いい湯加減です

時々お湯が足りなくなるので
みんなで「お湯」を集めに行きます





持ってきましたよー



湯加減はちょうどよく
みんなで入る温泉はいい気持ちです

4歳ことりキャンプ

2020年11月17日 12時47分

森にキャンプ




ごはんの支度も火おこしから


料理はみんなでつくります

食べる準備もしっかりと

出来上がったものから、人数分に
配膳します


今日の料理はいのししときのこ


毒に用心しながらいただきます
うーんおいしい

自然の中は最高です
入れ替わり立ち代わり友達がやってきて
キャンプを楽しんでいました

何をつくっているかというと

2020年11月11日 15時22分

5歳ゆり組から楽しそうな声

何をつくっているの?と聞くと
「めいろとおばけやしきが合体したの」との答え 
顔を見合わせて笑っていました
いろいろなアイディアが湧いているらしく
ニヤニヤ がとまりません


森のタクシー 進化

2020年11月11日 15時19分

ひそやかに 5歳すみれ組のタクシーは
バージョンアップしていました
タクシー乗り場には多くのお客さん

一生懸命さは変わりませんが、
車がついたので、以前より
スイスイ 走るようになりました

3歳そら組 森の生活

2020年11月11日 15時02分

3歳そら組の森の生活

池で魚つり

どんどん池の中に入って魚つり

たくさんつれた!

隣はどんぐりやさん

池とは、お近くなので交流があります

その隣はレストラン

そら組の森の生活はにぎわっています

巧技台にチャレンジ

2020年11月11日 14時53分

4歳りす組はみんなで巧技台遊び
ホールに場を広げていろいろな
動きにチャレンジしました