サツマイモの苗付け
2022年5月10日 16時17分今日は、4歳組と5歳組
屋上「そらのにわ」に行って
サツマイモの苗付けをしました。
5歳と4歳
4クラスが苗付けをしたのですが
写真を撮ることができず
代表して2枚だけお伝えします。
秋の収穫と、焼き芋🍠を
楽しみに、しっかりとお世話を
していきます。
今日は、4歳組と5歳組
屋上「そらのにわ」に行って
サツマイモの苗付けをしました。
5歳と4歳
4クラスが苗付けをしたのですが
写真を撮ることができず
代表して2枚だけお伝えします。
秋の収穫と、焼き芋🍠を
楽しみに、しっかりとお世話を
していきます。
4歳組は学級ごとに
野菜の苗を植えました。
それぞれ好きな野菜の苗を
友達と一緒に植えました。
ことり組
りす組
りす組は、途中
ボキっという音が聞こえる
アクシデント発生!
ガムテープの包帯まいて
枝を添えてギブスにしました。
いつか、ギブスがとれて
すっきりとなおっていますように。
( 形は多少変わっていても・・)
砂場は、ヒューム管がたくさん
ひろがっていました。
どんな遊びになるのでしょう。
全部使いたくてだしてきたようです。
3歳児も「なにしているのかな」と
見学に来ました。
30分たっても何も
変わらず。3歳児もすでにいません。
そのまま片付けられていました。
この時期よくあることです。
こちらは5歳のリボンとりおに
自分たちで遊びをすすめています。
だんだん仲間も増えてきました。
こちらは、クワの実を採取
どのようなものか
調べようとしています。
協力して、クワの実を
集めています。
5歳児のオタマジャクシ研究所
森にひっそりとたたずんでいます。
一人一人担当のオタマジャクシがいます。
今は、オタマジャクシが
食べるものは何かを調べているそうです。
図鑑に載せるそうです。
かつおぶし、パンくず、しらす
ほうれん草はたべました。
図鑑なので食べたものは、
写真入りで説明するそうです。
現在、ローズマリーは食べるか
どうか調査中です。
3歳そら組は「かふぇや」が
賑わっていました。
カフェではなくて、「かふぇや」には
おいしいごちそうがたくさん並びます。
せっせと、ごちそうをつくっていました。
ただ、飲み物は
「かふぇや」ですが、
ぶどうジュースのみだそうです。
3歳わかば組の砂遊び
これは、冷蔵庫だそうです。
コーヒーを冷やしています。
たくさんの人が利用しています。
近くのレストランでつくった
料理が運ばれます。
実は、冷蔵庫の上も冷える仕組みに
なっています。
テーブルにもなると言っています。
独特な創作料理もよく冷えています。
今日は、連休のはざまで
ちょっと、5歳組は忙しい日でした。
歯科検診と体重測定、
キヌサヤの収穫と
サツマイモの土づくり>
キヌサヤは塩ゆでにして
試食しました。
時期を逃すことができないこと
ばかりだったので、
屋上「そらのにわ」を
畑仕事で、行ったり来たりしました。
そして 田植え。
秋の豊作をめざして
はじめの作業です。
お米の先生にお話を聞き
大事にやさしく苗をもち
まっすぐそっと土にさすように
植えたら、すっと手を放します。
土の感触を楽しみながら、
田植えを行いました。
5歳児がつくったこいのぼりが
カラフルに勇壮に泳ぐ中
こどもの日のお楽しみ会をしました。
園庭に全園児がそろっての
お楽しみ会
子どもの日クイズをしたり
こいのぼりの歌をうたったり
みんなで楽しみました。
会のあとは、柏餅をいただきました。
3年ぶりにいただきました。
3歳も 4歳も 5歳児も
幼稚園でお初の柏餅
おいしくてぺろりと食べました!
今日は1日こいのぼりを見ながら
遊びました。
4月の穏やかな1日
5歳児は、高松中学校に
徒歩遠足に行きました。
約35分歩き 高松中学校に到着すると
校長先生が出迎えてくださいました。
さっそく高松の森や小径を探検!
と思っていても、最初の一歩で
ダンゴムシ探しに夢中になり、
なかなか進まない子も・・。
「どくきのこ!?」探しに
夢中になったり
いろいろな虫を探してみたり
一人一人違う目的をもって
どんどん森や小径を進んでいきます。
「学びの森」に行くと
竹藪や池があり
何がいるかのぞき込みます。
竹笹が切られた後を見付けると
「パンダが食べたんじゃない?」と
想像を巡らせています。
このタケノコの皮は、研究所に
持っていこうという子もいます。
芝生でお昼のお弁当を食べ
その後もたっぷり遊び
幼稚園に帰ってきました。
昨年度、修了児の保護者から
「父親のものですが、
よかったら飾ってください」と
いただいた立派な鎧兜
今年から飾らせていただいています。
毎年、神社仏閣と間違えて
拝む子がいる楽しい光景があります。
今年は、「お内裏様」と呼ぶ子がいました。
ひな飾りから連想したのでしょう。
さて、各学年こいのぼりが完成し
2日間 季節の作品展を開きました。
3歳児
4歳児
5歳児
個人持ちは2日に持ち帰ります。
ゆっくりおうちでご覧ください。
5歳のこいのぼりは連休明けまで
飾ります。
5歳児のこいのぼりづくりは
完成に向けて
順調に進んでいます。
着色も
目玉づくりも
最後の紐通しも終え
いよいよ完成です!
3歳児は園庭で砂遊び。
銭湯みたいにわかば組と
そら組に分かれて、
少しの間じっくりとプライベートな
空間で遊びます。
わかば組
そら組
森の葉っぱや花びらなど
身近な自然物をつかって
5歳児が色水づくりをしています。
試したり工夫したり
いろいろな実験で盛り上がっていました。