わかば組スポーツ
2016年9月14日 11時14分ついに、3歳わかば組にも
オリンピックの波が遅まきながら
やってきました!
ばれーぼーる
ばれーぼーる と言いながら
ドッジボールによく似たアクションで
遊んでいます。
こちらは、ゴールに玉を入れています。
「投げいれる」動きを楽しんでいます。
はいった はいった
スポーツのあとは、
シャワーでさっぱりします。
あー、いい気持ち
明日もやりたいね!
ついに、3歳わかば組にも
オリンピックの波が遅まきながら
やってきました!
ばれーぼーる
ばれーぼーる と言いながら
ドッジボールによく似たアクションで
遊んでいます。
こちらは、ゴールに玉を入れています。
「投げいれる」動きを楽しんでいます。
はいった はいった
スポーツのあとは、
シャワーでさっぱりします。
あー、いい気持ち
明日もやりたいね!
ガーデニング委員さんが、正門の花壇を
秋色にしてくださいました。
ありがとうございます。
絵本コーナーをのぞいて見ると
子どもたちは秋の虫や果物がテーマの
絵本を読んでいます。
秋の虫のことについておしゃべりが
弾んでいます。
なにげない絵本のひとときに、秋の本を
選び、話題にできるなんてとても素敵な
ことですね。
そして・・
すずしくなった園庭で、ヒーローたちが
ビニール製のマントであっても
汗だくにならず、ポーズも決められる
ようになりました!
朝からどしゃぶりの雨です。
予定していた「白金の森」への訪問は、
雨が強く、延期になりました。
3歳わかば組は、
一階玄関ホールで踊りを踊ったり、
車に乗って、「歯医者さん」に行ったり、
温泉につかったりして遊んでいます。
4歳組は、
青い制服に身を包んだパイロットが
飛行機を飛ばしたり、
ねこたちが、フライドポテトを家で食べたり
しています。
イルカショーやお勉強ごっこもしています。
5歳組は、
広いホールで、さまざまなイメージの
遊びが同時進行していました。
まだまだ始まったばかりのようです。
おばけやしき、すしや、船、月見だんご
づくり、飛行機飛ばし などなど。
これからどんな遊びに発展するか
楽しみです。
別の場所では、
誕生日のプレゼントづくりに精を出して
いました。
園内は、おもちゃ箱をひっくりかえしたような
賑わいです。
園庭は、雨音だけ 静かな森です。
今日は、「ふれあいアート」の日でした。
港区の文化芸術振興推進を目的として
区が委託したアーティストを招いて文化
芸術体験をする取組です。
白金台幼稚園は、4歳児を対象に、
振付家・ダンサー・演出家の伊藤千枝さんを
お招きして、
「のびのび気持ちよく身体を動かして楽しい
表現に出会うワークショップ」
を行いました。
園庭をステージに、いろいろな体動きを
楽しんだり虫になって表現したりしました。、
全身を使って思いっきり表現をする、
楽しいひとときを過ごしました。
2学期のペンギンクラブが始まりました。
お天気がはっきりしなかったためか、
今日は、アットホームな人数でした。
お部屋や砂場でゆったりと遊びました。
2学期もよろしくお願いします。
4歳児は、土づくりを始めました。
いい栄養になりそうな自然力の
高い肥料を、「くさい」とも言わず
せっせとプランターの土と混ぜました。
とても太いミミズを発見したり、土を
細かくくだいたりしました。
とても力強くできるようになりました。
さて、次は何を植えるのかな。
同じ場所にいながらも一人ひとりで
遊んでいた3歳わかば組。
ほら、こんな風に友達と話しながら、
イメージを伝えながら、木の実を
つぶしたジュース屋さんごっこが
できるようになりました。
そしてこちらは、お客さんを呼び込みながら、
レストランごっこをしています。
すぐに、「先生、先生」と声をかけていた
わかば組も、少しずつ友達の存在が
大きくなり、かかわって遊ぶ時間が
ながくなってきました。
朝は晴れていたのに雨がぱらついてきました。
今日は、今年最後のプール遊びです。
雨ふってる ・・・
それぞれの学年でプール納めの
会をしました。
3歳わかば組は小雨の中、丸いプールに
ありがとうと、バイバイをしました。
来年は、四角い大きなプールです。
4歳ことり・りす組は、晴れ間に入る
ことができました。
短い時間でしたが、今年最後のプールを
楽しみました。
5歳ゆり・すみれ組も少し雨に降られましたが
幼稚園最後のプール遊びができました。
遊んだあとは、みんなで使った道具を
洗い、片付けをしました。
年長組の幼稚園での夏も過ぎていきます。
夏休みに経験したのかな?
以前の年長組がしていたことを再現したく
なったのかな?
流しそうめん屋さんが年中組で始まりました。
手際よく麺を入れています。
水を流すタイミングも大事です。
お店の人と、お客さんと、
役割を交代しながら
楽しく遊びが続いています。
水が流れる高低差、水がこぼれないように
するためのつなぎ方、一つ一つ考え、
工夫していますね。
こうして、遊びが伝わり深まっていきます。
今年も、夏野菜が多くとれました。
夏の花もきれいに咲きました。
子どもたちの食や自然への関心を高めてくれた
植物に感謝し、保育室前のプランターや
「そらのにわ」の後始末をしました。
みんなの力で、すっかりきれいになりました。
このあとは土を耕し、秋冬そして春に向けて
花壇や畑を整えていきます。
年長は、2020 Tokyo オリンピックに
向けて始動です!
まだ、2020では年齢的に受け入れ体制が
整っていないかもしれませんが、、、
すでに、思いは表彰台の上です。
がんばれ! 未来のオリンピック選手!
せっせと集めています
これ これ また 見つけちゃった
セミのぬけがら これは一部です。
見つけて とって 集めて 飾る
新米コレクターは基本通りの行動です。
集めてどうするのかな・・と思いますが、
集めることが遊びです。
見つけて とって 集めて 飾る
明日もきっと続くでしょう。
真夏のような空のもと
今日もプール遊びです。
水曜日がプール納めなので、ラスト3日。
水に親しみ、もぐれる 泳げるなど
一人ひとりできることが多くなり、
自信になりました。
3歳わかば組も プールや遊具での
水遊びを満喫しました。
ただ、吹く風は少しすずしくなり
秋の訪れが近いことを感じます。
年中組、年長組も、お休みが終わり
「待ってました!」とばかりに遊びだす
姿が見られました。
始業式のあと、「何をしようか」と相談しながら
外に出てきた年長組。
自分たちで、コートをかき、
ドッジボールをはじめました。
こちらは、セミ取りです。
セミは、網も届かない高いところにいたので
「落ちてこーい」
「落ちてこーい」と、呼びかけていました。
しばらくそうしていましたが、
やっぱり ・・・・無理のようでした。
年中組は、さっそく仲間と一緒に
遊びに使う小道具を作っていました。
同じものを身につけて、友達とおしゃべりを
楽しみながら、やっぱり年長組と同じように
園庭に飛び出していきました。
夏休み中は、セミの天下でしたが、
ようやく、幼稚園の主役が戻り、
森の「日常の時」が動き出しました。
びっくりです。
長いお休み明け、3歳わかば組は、
泣いてくる子がいるのではないかな
親と離れがたい子がいるのかな
と、心配していたのですが、
立派に式に参加し、
さっさと支度をし、戸外の遊びに
出てきました。
「ダンゴ虫をとりにいく」
使おうとしたバケツは固く重なって
とりづらくなっていました。
どうするかな?
と、思っていたら
先生に助けを求めず、友達と協力して
外しているではありませんか!
すごい!
そして、友達を誘いあって、さーっと森の奥
に行き、ダンゴ虫探しを始めました。
保護者の皆様、ご安心ください。
たくましく、2学期初日を迎えましたよ。