森の子だより

2学期ペンギンクラブが始まりました

2016年9月12日 11時47分

2学期のペンギンクラブが始まりました。
お天気がはっきりしなかったためか、
今日は、アットホームな人数でした。
お部屋や砂場でゆったりと遊びました。
2学期もよろしくお願いします。



4歳児の土づくり

2016年9月9日 12時08分

4歳児は、土づくりを始めました。
いい栄養になりそうな自然力の
高い肥料を、「くさい」とも言わず
せっせとプランターの土と混ぜました。




とても太いミミズを発見したり、土を
細かくくだいたりしました。
とても力強くできるようになりました。

さて、次は何を植えるのかな。

友達と一緒にお店屋さん

2016年9月9日 12時00分

同じ場所にいながらも一人ひとりで
遊んでいた3歳わかば組。
ほら、こんな風に友達と話しながら、
イメージを伝えながら、木の実を
つぶしたジュース屋さんごっこが
できるようになりました。



そしてこちらは、お客さんを呼び込みながら、
レストランごっこをしています。



すぐに、「先生、先生」と声をかけていた
わかば組も、少しずつ友達の存在が
大きくなり、かかわって遊ぶ時間が
ながくなってきました。

プール納め

2016年9月7日 10時46分

朝は晴れていたのに雨がぱらついてきました。
今日は、今年最後のプール遊びです。


             雨ふってる ・・・

それぞれの学年でプール納めの
会をしました。



3歳わかば組は小雨の中、丸いプールに
ありがとうと、バイバイをしました。
来年は、四角い大きなプールです。





4歳ことり・りす組は、晴れ間に入る
ことができました。
短い時間でしたが、今年最後のプールを
楽しみました。



5歳ゆり・すみれ組も少し雨に降られましたが
幼稚園最後のプール遊びができました。


遊んだあとは、みんなで使った道具を
洗い、片付けをしました。

年長組の幼稚園での夏も過ぎていきます。

流しそうめん 年中組店

2016年9月6日 16時30分

夏休みに経験したのかな?
以前の年長組がしていたことを再現したく
なったのかな?
流しそうめん屋さんが年中組で始まりました。



手際よく麺を入れています。
水を流すタイミングも大事です。



お店の人と、お客さんと、
        役割を交代しながら



       楽しく遊びが続いています。

水が流れる高低差、水がこぼれないように
するためのつなぎ方、一つ一つ考え、
工夫していますね。
こうして、遊びが伝わり深まっていきます。

夏の後始末

2016年9月6日 11時46分

今年も、夏野菜が多くとれました。
夏の花もきれいに咲きました。
子どもたちの食や自然への関心を高めてくれた
植物に感謝し、保育室前のプランターや
「そらのにわ」の後始末をしました。









みんなの力で、すっかりきれいになりました。
このあとは土を耕し、秋冬そして春に向けて
花壇や畑を整えていきます。

未来のオリンピック選手

2016年9月6日 11時18分

年長は、2020 Tokyo オリンピックに
向けて始動です!

まだ、2020では年齢的に受け入れ体制が
整っていないかもしれませんが、、、
すでに、思いは表彰台の上です。

がんばれ! 未来のオリンピック選手!





わかばのぬけがらコレクション

2016年9月5日 13時27分

せっせと集めています


 これ これ  また 見つけちゃった
 


セミのぬけがら これは一部です。
 
 見つけて とって 集めて 飾る
新米コレクターは基本通りの行動です。
集めてどうするのかな・・と思いますが、
集めることが遊びです。
 見つけて とって 集めて 飾る
        明日もきっと続くでしょう。 

今日もプール遊び!

2016年9月5日 13時13分

真夏のような空のもと
今日もプール遊びです。
水曜日がプール納めなので、ラスト3日。
水に親しみ、もぐれる 泳げるなど 
一人ひとりできることが多くなり、
自信になりました。






3歳わかば組も プールや遊具での
水遊びを満喫しました。
ただ、吹く風は少しすずしくなり
秋の訪れが近いことを感じます。

年中、年長も2学期の始まり!

2016年9月1日 13時46分

年中組、年長組も、お休みが終わり
「待ってました!」とばかりに遊びだす
姿が見られました。
始業式のあと、「何をしようか」と相談しながら
外に出てきた年長組。



自分たちで、コートをかき、

     ドッジボールをはじめました。

こちらは、セミ取りです。



セミは、網も届かない高いところにいたので
「落ちてこーい」
「落ちてこーい」と、呼びかけていました。
しばらくそうしていましたが、
   やっぱり   ・・・・無理のようでした。

年中組は、さっそく仲間と一緒に
遊びに使う小道具を作っていました。





同じものを身につけて、友達とおしゃべりを
楽しみながら、やっぱり年長組と同じように
園庭に飛び出していきました。

夏休み中は、セミの天下でしたが、
ようやく、幼稚園の主役が戻り、
森の「日常の時」が動き出しました。

3歳わかば組の2学期初日  

2016年9月1日 12時30分

びっくりです。

長いお休み明け、3歳わかば組は、
泣いてくる子がいるのではないかな
親と離れがたい子がいるのかな
                と、心配していたのですが、
 立派に式に参加し、
 さっさと支度をし、戸外の遊びに
出てきました。

「ダンゴ虫をとりにいく」
使おうとしたバケツは固く重なって
とりづらくなっていました。
  どうするかな?
          と、思っていたら

先生に助けを求めず、友達と協力して
外しているではありませんか!
すごい!
そして、友達を誘いあって、さーっと森の奥
に行き、ダンゴ虫探しを始めました。



保護者の皆様、ご安心ください。
たくましく、2学期初日を迎えましたよ。

2学期始業式

2016年9月1日 12時21分

2学期が始まりました。
長いお休みがあったとは思えないほど
スムーズなスタートでした!
幼稚園に子どもたちの活気が戻ってきました。
2学期もどうぞよろしくお願いします。

おたのしみコンサート

2016年8月29日 11時04分

今日は夏季保育一日目。
台風10号の影響で、小雨がぱらついたり
晴れたりの天気。
プールは中止となりましたが、
おたのしみコンサートは、大勢の子どもたちや
保護者を迎えて素敵な音楽のときを実施する
ことができました。
演奏してくださった保護者お二人に感謝します。




4曲ご披露いただいたあとは、
アンコールで園歌をみんなで歌いました。
心地よい調べにみんなうっとりした
コンサートでした。

明日の夏季保育は、台風のため中止に
なります。
そのため、明日の予定だったスライムの
遊びを今日行いました。
実験博士のお話を聞き、みんなで
好きな色のスライムをつくり、
きれいな色と感触を楽しみました。





では、また始業式にお会いしましょう。

絵本の会 2回目

2016年8月25日 14時36分

夏休みは、残り少なくなりました。
今日は、絵本の会でした。
少ない人数でしたが、アットホームな
雰囲気の中、絵本や紙芝居を見ました。



長い夏休みの間に
そらのにわのサツマイモは、
たくさんの葉とツルをのばしました。
稲穂も穂先が少しずつ膨らんできました。
秋の収穫が楽しみです。





在園の子どもたちは、月曜日・火曜日が
夏季保育です。
終わるとすぐに二学期が始まります。
また、元気な声が幼稚園に戻ってきます。

残暑お見舞い申し上げます

2016年8月12日 15時31分

猛暑が続きます。
皆様 お元気ですか。

 
相変わらず 蝉時雨に包まれた園庭
です。
カブトムシ、クワガタ、カメ、カタツムリ、、
ほか、生き物たちも元気です。



カタツムリの卵は順調に育っているようで、
七月に発見した卵から、小さな小さな
カタツムリが誕生しました。
写真にもとれないくらいなので、こちらは、
親らしきカタツムリと、八月発見の「たまご」です。

「そらのにわ」は、灼熱の荒れ野にならないよう、
先生方が頑張っています。
しかし、外での活動が「危険」で熱中症の恐れが
あり、水やりや草むしりの倍速で「乾き」が進み、
草が生い茂ってくるのが現状です。
        なんてたくましい草でしょう!!

その中、可憐に咲いている花もあります。





さて、
先生たちは、少しずつ二学期に向けて
倉庫の整頓や掃除をしたり、保育室を
整えたりしています。

主事さんもワックスをかけ、床をぴかぴかに
しています。




夏休みも折り返し地点になりました。

リオのオリンピックをリアルタイムで見てしまう
のは、大人だけかもしれませんが、不規則な
睡眠で、体調を崩さないよう気を付けてくださいね。