森の子だより

びよんびよんベッド

2021年1月14日 12時39分

あのね、これ びよんびよんベッド!
うかんでいるみたいなの
3人が楽しそうに教えてくれました。



分かりますか?
タイヤの上に棒を並べて乗せ
そのうえにござを敷いて
弾んでいました。
ベッドで寝るだけではなく、
ぴょんぴょん弾んで遊んだり
水の上に浮かべたりできるそうです。
3歳児わかば組 よく考えました!

3歳児こま遊び

2021年1月14日 12時36分

3歳児のこま遊び
カードに好きな模様をかいて
こまにかぶせ、回した時の色や
模様の変化を楽しんでいます。

こんなふうにかいたの

まわるときれい!

4歳児こま遊び

2021年1月14日 12時04分

個人持ちのこまでいろいろな
遊び方を試して遊ぶ子
いろいろな形のこまを試して遊ぶ子
興味・関心は子ども一人ひとり違います

一度にみんな回そうとがんばっています


5歳児カードゲーム

2021年1月14日 11時33分

カードゲームやボードゲームを楽しむ5歳児
数や文字に親しみ、勝敗も楽しみながら
遊んでいます。


こま名人を迎えて

2021年1月14日 11時09分

水曜日 今年もこま名人の
地域の金子さんがいらして
4歳組、5歳組の子どもたちに
こま回しを教えてくださいました。



手の平でこまが回っています。






こま名人はこま回しが上手な名人ではなくて
こま回しが大好きな名人なんだよと
お話してくださいました。
みんな、いろいろなこま回しに挑戦したり、
回し方をを教えていただいたり
こま回しを楽しみました。
金子さん、ありがとうございました。

避難訓練

2021年1月14日 10時51分

今日は地震が起きた時の避難訓練です。
幼稚園が危険なことを想定し、安全な場所に
二次避難する訓練です。
今日は、猿町公園まで行きました。



年少組は年長組に手を引かれて
歩きました。
静かにさっさと避難できました。
日頃の訓練の賜物です。
本当の時がないことを願いますが
いざという時のためにこれからも
しっかりと訓練していきます。

鏡びらき

2021年1月12日 11時23分

雪の予報が出ている寒い朝

今日は一日遅れの鏡びらき
子どもたちがついたお餅でつくった
鏡餅を木槌でひらいて(割って)いきます。
5歳児年長組から一人ずつ
今年頑張りたいこと
願うことなど 心の中でそっと思いながら
えいっと、木槌をふりました。












見上げると サンポウカンが
たわわになっていました。
寒さの中でも、大きな実になっています。

獅子舞

2021年1月8日 10時00分

始業式のあとは獅子舞です
音楽に合わせ、蝶を追いかけ
舞いました






今年も 元気に過ごせますように
子どもたち全員 先生たち
獅子舞に頭をそっと噛んでもらいました







最後にもうひと舞い

先生 お疲れ様でした!

3学期始業式

2021年1月8日 09時53分

今日は3学期 始業式

いよいよ始まりました
3学期もよろしくお願いします

謹賀新年

2021年1月4日 11時14分

あけまして
おめでとうございます

昨年はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年「いちにちどうぶつむら」で
幼稚園にきたうしさんです。

2学期終業式

2020年12月25日 13時54分

今日は2学期終業式でした。
園長の話、先生方からの約束の話
園歌を歌いました。
次、幼稚園に来るのは
令和3年1月8日 3学期始業式


冬休み 元気にお過ごしください。

皆様 よいお年を!

5歳倉庫掃除

2020年12月24日 13時27分

5歳児は、みんなが使う倉庫の片付けと
掃除をしました。


某ファストファッション店

2020年12月24日 13時11分

園庭に3歳わかば組の洋服屋さんが
オープンしました。

工場直営です。

いろんなお洋服があります。
「こども用サイズもあります」
「駐車場もあります」と店員さん。


あ、お店の看板がちらっと見えます。

サイズ違いやデザイン違いの商品が
たくさん並んでいます。
店員さんは、てきぱきと仕事をしています。
お客さんはまだいません。
全員が店員さんです。
店員さんが店員さんに売っている状況です。



駐車場があるので
「電車」に乗ったお客さんが
ようやくやってきました。

そして、森の大捜索

2020年12月24日 11時25分

ふと、園庭を見ると
2本のライン もしや ソリの跡!? 

氷も落ちていて 寒いところから
来たのかな

近くにサンタさんがいるのかな
何か手掛かりを探します

発見! 冷たい手袋!
庶民的な白い手袋が落ちていました!

これは、誰の足跡?
サンタさんだ!

これはトナカイだと思う と子どもたち

プレゼントをありがとう!

また、きてね
うちにもきてねー とお礼を言って
手を振りました



子どもたちに夢を届けて
青い空のかなたに行ってしまいました

見付けた!

2020年12月24日 11時15分

それぞれ部屋に戻ってみると
見付けた!
大きな白い袋がありました。