3歳児 わかば組 焼きいもごっこ
2015年11月6日 19時59分先日の焼きいも会以来、わかば組では焼きいもごっこが流行っています。焼きいも会の時のように、囲いを作ります。園庭の落ち葉を集めて紙で作ったおいもを焼く真似をしています。焼けたかどうか見たりひっくり返したり、・・・ | |
焼けたおいもはとってもおいしそう!!!通りかかる友達や先生に分けてくれます。ほんとにおいしそうな焼きいも、この焼き芋ごっこ、しばらく続きそうです。 |
先日の焼きいも会以来、わかば組では焼きいもごっこが流行っています。焼きいも会の時のように、囲いを作ります。園庭の落ち葉を集めて紙で作ったおいもを焼く真似をしています。焼けたかどうか見たりひっくり返したり、・・・ | |
焼けたおいもはとってもおいしそう!!!通りかかる友達や先生に分けてくれます。ほんとにおいしそうな焼きいも、この焼き芋ごっこ、しばらく続きそうです。 |
保護者の皆さんの自主家庭教育学級が行われました。今回は「アロマハンドクリーム作り」と「ベビーマッサージ」でした。大勢の参加があり、楽しく活動をしていました。 | |
ホホバオイルなどを使ってお肌にやさしいハンドクリームが出来上がりました。先生自ら、参加者にハンドマッサージもしてくださいました。保護者の皆様もいやしのひとときになったようです。 |
体の動きはどのようなしくみになっているのかな、割ピンを使って手足の動きを認識することができます。 | |
少し難しかったけど、頑張って仕上げました。運動会で体をたくさん動かしたので、その様子を表現して作りました。玉入れ、リレー、ダンスなどの様子を再現しました。 |
集めたドングリなどの木の実を使って「ドングリ迷路」を作っています。秋のさまざまな自然物は子供たちにとって宝物です。箱にドングリをボンドで貼って迷路を作っていました。あわせて手先の技能も高まっていきます。 | |
落ち葉の赤や黄色の美しさを感じながら、葉っぱのカードや飾りを作っていました。幼児期にこのような自然物の美しさや不思議さを感じることは子供の感性を豊かにしていきます。 |
今日はさわやかな秋晴れ、ガーデニング委員の皆さんが正門まわりのプランターの植え替え作業をしてくださいました。 | |
シクラメンや秋から冬に向けてのいろいろな草花を植えてくださり、門のまわりが華やかできれいになりました。ありがとうございました。 |
今日は楽しみにしていたやきいも会の日です。朝から木を燃やす焚火の様子を見ました。そのあと、年中組・年長組が包んだサツマイモをおき火の中に投げ入れて焼きました。サツマイモは屋上の畑で年長組が育てたものです。 | |
ホクホクに焼きあがったおいもはとても甘くておいしかったです。 |
3歳児わかば組はお部屋で誕生会をしています。誕生児の紹介をしたり、カードや帽子のプレゼント、誕生日の歌、そしてお楽しみは園長先生の出し物や担任の先生の出し物です。 | |
4・5歳児はホールで行います。保護者の方からのお話もあります。今月のお楽しみは年中組と年長組がペアになって楽しい手遊びをしました。司会は年長組が行います。司会をすることにも慣れてきて上手に話せるようになりました。 |
毎月、避難訓練を行っていますが、今月は消防署員に来ていただき、総合防災訓練をしました。 | |
消防署の方のお話を聞いたり、消火訓練を見たり煙ハウスを体験したりしました。門の前に駐車した消防自動車も間近で見せてもらい、説明を聞きました。幼児期からの訓練は大変重要です。毎月子どもたちは避難訓練に真剣に参加しています。 |
この日は大勢のお友達が遊びに来てくれました。親子で遊んだあと、ボランティアさんが絵の具を出してくれました。お母さんと一緒に筆を持って思い思いに好きなものを描いていました | |
みんなのびのびと筆を動かして、小さな芸術家のようでした。この活動の後、園庭で遊びました。子どもはお外で遊ぶのが大好きですね。楽しそうなひと時でした。 |
こんんなにたくさんのおいもが掘れました。大きいおいもや小さいおいも、大きさを分けて並べていました。 | |
おいものツルがたくさんあり、ツルを身にまとって遊んだり、リースの輪を作ったりしました。屋上でおいも掘りができる幼稚園て素敵ですね。年長組さんは今まで草取りなどをよく頑張りました。 |
屋上の畑(そらの庭)で、今まで育ててきたサツマイモを収穫しました。畑の中に入って一生懸命土を掘りました。 | |
手で掘るのは大変でしたが、頑張りました。おいもが掘れるたびに歓声を上げていました。 |
園庭での活動の後、お部屋で葉っぱや木の実を使って、絵を作りました。 | |
動物の形になったり、きれいな模様を作ったりして親子で楽しみました。園庭の身近な自然と触れ合うことができた一日でした。 |
植木のお仕事をしている山本さんから、幼稚園にある樹木のお話を聞きました。 | |
樹木の名前当てゲームを親子でしました。幼稚園にはたくさんの種類の木があり、葉っぱの形に興味をもったり、木の名前を覚えたりすることができました。 |
木の実やいろいろな自然物がたくさん落ちていて、拾ったり触ったり、自然との触れ合いも十分に味わうことができました。 | |
お弁当は芝生の上で食べ、とても気持ちがよかったです。そして、先日職場体験で幼稚園に来てくれた中学生3人に会うこともでき、感動の体面を果たしました。年長組は高松中学校をとても気に入って「かえりたくなーい」「ここ、気に入ったよ」など口々に話していました。 |
芝生のところに坂があり、その坂を何度も何度も繰り返し、転がることを楽しみました。幼稚園ではできない活動に大喜びでした。 | |
広い校庭では思い切り走ることも経験しました。転んでも泣かないですぐに立ち上がり、また走る、たくましくなった年長組です。 |