森の子だより

いもほり

2018年10月18日 13時41分

今日は、全員でいもほりをしました。

5歳組 長い蔓の先にさつまいも!
大きいね!





力を合わせて、いもを蔓から離します。
いも畑は大賑わい

とった蔓で変身!


次に4歳組がやってきて、
少しだけ小さいいも畑で収穫です。






5歳組が3歳組に見せにいき
ほり方をレクチャー




そして、いよいよ3歳組も
小さなイモ畑へ。



大きなおいも  中くらいのおいも
小さなおいも






たくさん掘れたね。 
おいしそうだよ。
 はやく 食べたいな。

ペンギンミニ運動会

2018年10月17日 12時58分

今日は、ペンギンクラブのミニ運動会
未就園の親子のための運動会です。


種目は4つ
最初は、4歳組のリズム
「みんなで踊ろう!にじのこどもたち」



今日も7色になって元気いっぱい
踊りました。

続いて5歳児
「ソーラン節 森から海へ」



威勢のいい掛け声をかけ
かっこいい 踊りを披露しました。

3つ目は 
ペンギンのリズム きらきらを腕に付けて
親子で楽しみました。


最後は、親子で、よーいドン
ゴールにはおみやげを持った4歳の
お兄さんとお姉さんがいます。


短い時間でしたが、約60組の
ペンギンクラブの皆さんの参加が
ありました。
ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね。

森の運動会

2018年10月13日 15時22分

後半です。
年長組のソーラン節からのスタート















子どもたちは、どの子も一生懸命でした。
力いっぱいがんばったので、すがすがしい
顔をしていました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

森の運動会

2018年10月13日 14時55分

白金台幼稚園 今日は森の運動会
ちょうどいいお天気で、
たくさんのおうちのかたやお客様に
ご参会いただきました。
子どもたちの活躍を少しですが
紹介します。

























ここまでが休憩までの取り組みです。

真剣なギアが入る

2018年10月11日 13時50分

運動会リハーサル2日目
ここにきて年長組のやる気モードが
ぐっとアップしました。
ソーラン節




森のリレー



昨日も今日も様々なドラマが生まれています。
真剣な子どもたちの取り組みが続いています。

当日の晴れ舞台、どんな展開が待ち受けているでしょう。

最後は大きな拍手で子どもたちをねぎらい
ほめていただけることを願っています。

頼りになる年長さん

2018年10月10日 18時02分

今日は、運動会のリハーサル
みんなで入場行進から開会式、
体操など練習しました。

そんな中での年長さんの活躍は、
競技だけではなく、係りの仕事にも
力を発揮!

たとえば、年少組の競技の手伝い




たとえば、親子競技の「お父さん お母さん」役





頼りになります年長さん
 運動会当日もよろしくね。

後日、気が付きました。
よく見たら最後の写真は、4歳さんの
リズムの一場面。失礼しました。

ほのぼの展

2018年10月10日 17時20分

今日から二日間、いきいきプラザで
ほのぼの展があります。
白金台幼稚園の子どもたちの作品も
展示しています。ご覧ください。


運動会まであと五日

2018年10月9日 13時45分

週末の運動会。
子どもたちの気持ちも徐々に高まり
元気いっぱい踊ったり走ったり。





今日は明治学院大学の学生さんも
見学実習にきていて、親の代わりになって
競技練習をしたりしました。


みなと区民まつり

2018年10月9日 12時54分

台風の影響で土曜日一日開催となった
みなと区民まつり。
真夏のような暑さの中、一日になったこともあり
区内の幼稚園の先生方も集結し、
大勢の親子連れが来てくれました。









幼稚園ブースの中は、動物のお面づくり。
そして、ゲームコーナー。
親子で楽しむ姿が見られました。

そして、先生方のステージが始まりました。






本園の先生方もいますが、ちょっとわかり
にくいですね。


増上寺会館では、港区立幼稚園の
子どもたちの作品が飾られていました。


本園の5歳児の作品です。


楽しい秋の1日、みなと区民まつりでした。

歌舞伎でござる

2018年10月5日 11時51分

「そうじき 貸して」  ん?
       「しょうじき 貸して」 ん?
それがようやく 「拍子木」とわかって
何をしているのかな と思ったら
歌舞伎が始まっていました。

林試の森3歳児親子遠足

2018年10月5日 08時20分

曇り空を見上げながらの
3歳児親子遠足
ずっと楽しみにしてきた遠足
うきうきした気分は朝の集まりから

みんなで リズム体操
「パワフルキッドちゃん」


「ホ・ホ・ホ」


記念写真を撮ったあと、
森の動物さんたちに会いに探検に出発!




こんな感じの動物たちが隠れていました。

林試の森をぐるぐる回って
いろいろな問題にチャレンジ!









クリアすると、色シールをもらい
最後はコアラのところへ

子どももママも元気に名前を言って
全部終了!
最後はぴかびかウサギシールを
もらいました。
(なぜ、コアラからウサギシールか、子どもは
何も疑問に思わずとても喜んでいました!)


少し早目のお弁当







雨粒が落ちてきたので、早目の解散に
なりましたが、探検もできお弁当も食べて
大満足の子どもたちでした。
保護者の皆様お疲れ様でした。

区民まつりの作品づくり

2018年10月2日 14時02分

5歳組は、区民まつりに展示する
作品をつくっています。
当日、どうぞお楽しみに!

午後のひととき

2018年10月2日 13時54分

午後の園庭

玉入れを始めると

たくさんの参加者


色水実験中の子もいれば

体操の自主練習

フローリングのお家をつくって遊ぶ子もいて
園庭は賑やかです。

リズム、かけっこ、楽しんでいます

2018年10月2日 13時42分

運動会に向けて、活動中。

3歳児も、4歳児も元気いっぱいのかけっこ






レッツ ダンシング!




走ったり踊ったりすることが楽しく
身体を動かすことが大好きな子どもたちです。

児童館のワンパクまつり

2018年10月1日 09時21分

土曜日 
白金台児童館のワンパクまつりが
どんぐり公園で実施されました。
あいにくの雨でしたが、
たくさんの人が来場。



幼稚園PTAもヨーヨーつりのブースで参加






たくさんの子どもたちが、楽しんで
くれました。
雨の中、係りの保護者の皆様
お祭り参加の皆様ありがとうございました。