森の子だより

子ども赤十字 1円募金贈呈式

2019年3月6日 18時26分

今日は、赤十字の方にいらしていただいて
1年間で貯めた1円玉募金の贈呈式をしました。

ずしりと重い「たくさんの気持ち」

赤十字の仕事や世界の子どもたちの実情や
どんなことに役立つか、おはなしを伺いました。

子どもたちや皆様の善意が、
必要とする多くの子どもたちに届きますように。

火曜日 職員室ランチ

2019年3月6日 07時45分

職員室ランチも後半グループに
なってきました。
このメンバーは、一年を振り返ったり
将来何になりたいか話したり、
幼稚園の時事ネタを
伝えたり。
おしゃべりというよりは、座談会。

「いろいろ考えたけどモデルになる」
「園長先生って最近、声低くなったね」
「小学校の楽しみは放課後(放課GO?)
なんだ」

「先生っていくつ?」
「引っ越しってさぁ、どうしてするか知ってる?」
なんだか、答えにくい質問が出ていましたが
自分なりに答えを考える年長組の姿がありました。

今朝のおひなさま

2019年3月4日 10時56分

朝、お雛様の様子がちょっと違っていました。
なんだか、あちらこちらに動いていたのです。


発見した子どもたちは大騒ぎ!


「夜、踊っていたのかな」
「パーティしていたんだ!」
「お話してたみたい!」

ひな祭りの夜の宴
お雛様たちは明け方まで楽しんでいたのです。
夜明けとともに戻るはずが、
うっかり戻れなくなってしまったようです。

ひなまつりお茶会

2019年3月1日 14時20分

今日はひなまつりお茶会です。
金子さんにお茶会について教えて
いただき、お作法にのっとって
点ててくださったお抹茶をいただきます。



和三盆のおひなさまとももの花

学年ごとではありませんが、
お茶会の様子をお知らせします。





















お家の方に手伝っていただき、
ひなまつりお茶会は、おごそかに
ちょっと緊張し、意外にお抹茶も
干菓子もおいしく、「お茶会って?」と
答えを探しているうち終わりました。

「こういうのが おちゃかいなんだ」
3歳児はこんな思いでしょう。

金子さん、お家の方々
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

3歳組おはなし会

2019年2月28日 18時26分

今日の﨑山さんのおはなし会は
お初の3歳組です。

手遊びしたり、絵本を見たり

じっくりとおはなしを聴いたり



パネルシアターを見たりしました。


4歳組になってからの 﨑山さんのおはなし会が
楽しみになってきました。

ありがとうございます

2019年2月28日 13時48分

保護者のボランティアによる
ままごとのスカートやふとんや、
エプロン、おんぶひもなどが出来上がり
先日、届けてくださいました。

あまりに素敵なので、作品として
ご披露しました。




本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

季節の作品展 ひな人形

2019年2月28日 13時45分

ひな祭りにちなんで、おひなさまづくり。
今日は、その作品展です。

3歳も

4歳も

5歳も






素敵なおひなさま。
1人ひとり個性あるひな人形を
ご覧ください。

今日の職員室ランチ

2019年2月28日 13時43分

今日のメンバーは、
緊張すると言って入ってきましたが、
ちっともそのようなそぶりがなく、
終始笑い声の中、リラックスして
お弁当を食べました。

ペンギンクラブ

2019年2月27日 12時38分

今日が、本年度最後のペンギンクラブでした。
29人のお友達が遊びに来てくれました。

好きな遊びをして


アンパンマンの人形劇を見て


サンサン音頭を踊って楽しみました。


たくさんペンギンクラブに遊びに来てくれて
ありがとうございました。
来年度もお待ちしています。

﨑山さんのおはなし会

2019年2月26日 15時08分

今日は、4歳組のおはなし会。


手遊び、素話、パネルシアター。

じっくりとおはなしをきいて、物語の
世界を楽しめるようになりました。

今日の職員室ランチ

2019年2月26日 14時58分


今日の職員室ランチは、このメンバー

今日の話題は、アニメの話。
みんなお気に入りがあって、
       話が盛り上がりました。

おひなさまつくり

2019年2月26日 14時54分

先日、おひなさまを年長組が
出してくれました。


きれいに飾ったあと、じっくり見ている子も
いれば、拝んでいる子もいて。


それぞれの学年でおひなさまづくりも
始まりました。






素敵なおひなさまは、お茶会の時に
披露されます。

ランドに向けて

2019年2月26日 14時50分

5歳児は、花やしきの遠足を
きっかけに乗り物づくり。
ランドをすると張り切っています。





ほんの少しの紹介でごめんなさい。
何ができるかお楽しみ。

今日の職員室ランチ

2019年2月25日 13時34分

今日は、4人でした。
くじで 「25」を引いた人たちです。

けれど、6人分おしゃべりをしていきました。
今日は、職員室の天井に穴がぽつぽつ開いている
のはなぜか、床のコンセントの穴が、
地下につながっているといいなど、
現実的な観察と、想像が入り混じって
楽しいひとときでした。

春の訪れ

2019年2月22日 13時08分

幼稚園の小路
気が付くと、春の便りが届いていました。









柔らかな色彩に包まれ
       幸せな気持ちです。