緊急情報

 

お知らせ

令和5年度始まりについて

始業式 4月 7日 (金) 新5歳児 新4歳児

入園式 4月10日 (月) 全園児

しばらくは、春休みになります。健康や安全に気を付けてお過ごしください。

 

 

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

令和4年度版 みなときっずなび もうすぐしょうがくせい カレンダー(10月~3月)

 5歳児の保護者向けに、幼稚園・保育園・認定こども園から小学校への円滑な接続を目指し、各家庭で入学までの予定を書き込んで活用していただける「令和4年度版 みなときっずなび もうすぐしょうがくせい カレンダー(10月~3月)」を作成しました。こちらからプリントアウトをしていただき、ぜひ、各家庭で御活用ください。

みなときっずなびカレンダーR4.pdf
みなときっずなびカレンダーR4.pdfの1ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR4.pdfの2ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR4.pdfの3ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR4.pdfの4ページ目のサムネイル

森の子だより

花やしき再び

2023年3月1日 11時19分

園庭に花やしきができました。

DSCN9539[1]

若干 突貫工事感はありますが、

やりたいことはすぐにやる!

年長組の勢いが感じられます。

「ちびっこタクシー」

DSCN9522[1]

DSCN9520[1]

DSCN9533[1]

長距離コースと短距離コースがあり

もちろん お客さんは長距離を選ぶので

DSCN9521[1]

待ち人は増えるばかりです。

DSCN9538[1]

こちらは「びっくりハウス」

DSCN9523[1]

形はこれ

本家にまけないくらいの

びっくりするしかけがあります。

DSCN9531[1]

2人で椅子に座ると

DSCN9525[1]

目の前の景色がぐるぐる回ります。

DSCN9526[1]

縦揺れの「びっくりハウス」です。

次は「カーニバル」という乗り物

DSCN9527[1]

コーヒーカップではありません。

規模は小さくても

大きく円を描いて動く乗り物です。

DSCN9528[1]

花やしきに行かれなかった

3歳児も楽しく行った気分を

味わいました。