さわやかサンポウカン
2023年2月21日 12時23分幼稚園の園庭のサンポウカン
収穫の時期になりました。
年長児と用務さんと先生とで
収穫しました。
今年もたくさん収穫できました!
ひとり8分の1切れずつ
さわやかな サンポウカンを
味わいました。
おかわり分もあり、やさしい甘さを
子どもたちは味わいました。
幼稚園の園庭のサンポウカン
収穫の時期になりました。
年長児と用務さんと先生とで
収穫しました。
今年もたくさん収穫できました!
ひとり8分の1切れずつ
さわやかな サンポウカンを
味わいました。
おかわり分もあり、やさしい甘さを
子どもたちは味わいました。
りす組は昔話の劇
「おむすびころりん」
マスクをつけたり、外したりしながら
その役を楽しみ、友達と気持ちを合わせ
セリフを合わせ 素敵な劇になりました。
頑張ったね! 楽しかったね!
そして 最高だったね!
「わくわく劇場」開演!
最初はそら組 「森のパーティ」
わかば組
「からすのせっけん」
かわいい ほんわかした
あったかーい雰囲気の中
元気いっぱい表現しました。
みんなを幸せにしてくれました。
1週間延期になった4歳りす組
今日は幼児鑑賞日
みんなに見てもらうのを
楽しみにしていました。
明日はいよいよ 本番です!
みんなのびのび楽しめますように。
わかば組は、からすさんが
おいていったせっけんが
繰り広げるお話です。
そら組はくまさんの誕生日の
お祝いをこっそり考えています。
そんな 表現遊びです。
今日は、少しだけご紹介。
今日は、白金小学校の一年生との
交流の日です。
もうすぐ小学生になる年長組と一年生が
一緒に授業をしたり見学したり
しました。
一年生の先生とご挨拶
一年生からペンダントの
プレゼントをいただきました。
白金小の生活の様子を画像を
知りました。
そのあと10分弱ずつ
授業にお邪魔させていただきました。
「生活科」
「国語」
「算数」
「体育」
ノートをのぞかせてくれたり
一緒にボールを投げたりしました。
少しずつの時間ではあったけれど
とても楽しくて
一年生になるのが待ち遠しいです。
白金小学校の皆様ありがとうございました。
3歳そら組も毎日動物になって
楽しんでいます。
おみせにおかいものに行ったり
ないしょないしょで何かを
つくっていたり
元気いっぱい動いて
踊って 遊んでいます。
今日は、みんなでやさいづくり
おいしそうなやさいがごろごろ
できました。
3歳わかば組は
先週から少しずつ少しずつ
表現遊びを始めています。
からすさんとのやりとり
うさぎもぞうもやってきます。
からすのせっけんで
ごしごしごし
かわいい動きがみられます。
好きな遊びしている時も
からすさんやふくろうさんは
人気者。みんなに愛されています。
みぞれまじりの朝
今日はことり組のわくわく劇場
はじめのことばにつづいて
「ぽんたのじどうはんばいき」
の劇が始まりました。
今日はこれまでで
最高の劇でした!
一生懸命取り組んだ子どもたちは
大大大満足!
おうちの皆様
いっぱいほめてあげてくださいね!
おにやしきの隣に
ゆり組がつくったおにの
自動販売機が並びました。
お客さんが集まるだろうという
事前調査で設置場所が決まりました。
予想通り長蛇の列
おにやしきにとっても、
飲み物が買えるということで
お楽しみが増え、そのままお客さんに
来園いただけるありがたさ。
さすが、年長組!
WIN WINの関係で
連係プレーも見事です。
4歳りす組は、インフルエンザで
お休みが多く、わくわく劇場は
1週間延期になりました。
明日から、またりす組の登園は始まります。
準備万端!
いつでも劇が始められる用意は
整っています。
大丈夫!あとは、みんなが揃うだけ!
おにやしきが開園しました!
すみれ組がやさしく案内して
くれます・
しゃてきのコーナーがありました。
おにをてっぽうで倒して
やっつけます。
こちらは、おにの宝さがし。
ふわふわの落ち葉の中から
たからを探します。
この通路はおに探しの場所
おにの札が何枚あるか探します。
ペンギンクラブの親子も
おにやしきに遊びにきてくれました。
森がおにやしきでにぎわっています。
明日もやっています。
すみれ組の「おにやしき」
今日は開園するようです。
朝から年少組はわくわく そわそわ
もらったチケットを見せあって
入口に向かいました。
ところが、準備が間に合わず
入口で足止め
「私、おにやっつける棒も
つくってきたのに」
「とけいのはりが9になったらきてって
いってたのにねぇ」と言いながら
遠巻きに待っているそら組
「早く準備しよう」と
あわてて受付をつくるすみれ組
開園はもうすぐのようです。
この間から森の奥に怪しい囲み
看板がでている!
「おにやしき」だって!
中をそっと覗いてみたら
仕掛けのことを相談していました。
あかおには、自分の出番を待っています。