人形劇鑑賞
2025年1月24日 17時27分今日は人形劇団がやってきて
全学年で2つのお話を鑑賞し
ました。
3歳児の保育室前に寿司屋が
できました。たくさんの遊具を
出して遊びましたが、全部子ども
が自分たちで片付けました。
4、5歳児が遊んでいる様子に
刺激を受けて、長縄跳びで遊ぶ
子どもたち。最初に5歳児が
お手本を見せてくれました。
4歳児は、人形劇の後すぐに
自分たちで紙人形(ペープサート)
を作り、遊び始めました。
楽しかったことはすぐに自分
たちの遊びに取り入れます。
園庭では、5歳児から刺激を
受けて、短縄跳びに取り組んで
いる子たちがいました。
その様子を5歳児が見守って
いました。
5歳児は、人形劇の後に劇団の
方から、劇の舞台裏の秘密を
教えてもらいました。人形が何で
作られているのかや、動かし方
などの話に興味津々でした。
正門前のアートタイルは、毎年
5歳児が修了記念に作成して
います。昨年の5歳児の作品を
改めてじっくりと見て、自分は
どんな絵を描こうかと思いを
巡らせていました。