森の子だより

今日の様子

2023年6月14日 12時45分

IMG_2380

5歳児は『みんなのおまつり』に

向けて、お店ごとに準備を進めて

います。

遠足で水族館に行った経験から、

どのお店も海や水をテーマにして

いるようです。

IMG_2369

同じお店をする友達と、アイデアを

出し合い、必要なものを作って

いきます。

IMG_2367

『段ボールカッター』を使って、

曲線を切っていきます。

一人では難しいことでも、友達と

力を合わせればできることを

身をもって体験しています。

IMG_2364

4歳児の保育室では、イルカや

カメのショーが行われていました。

3歳児がお客さんで見に来ました。

IMG_2376

テラスでは、自分たちで作った

マラカスの演奏会が行われて

いました。

こちらも3・4歳児が一緒に

楽しんでいました。

今日の様子

2023年6月13日 14時44分

IMG_2335

今日は高輪警察署の方に来て

いただき、事件に巻き込まれない

ための約束について、お話を

伺いました。

IMG_2338

3歳児わかば組は、みんなで

砂場で遊びました。

日差しがあったので、熱中症対策で

テントも用意しています。

IMG_2339

そら組は、みんなでそらのにわに

行きました。芝生の上でかけっこ

などをして遊びました。

IMG_2325

4歳児は、キュウリの収穫をしました。

塩昆布と一緒に揉み込んで、

お弁当のときに食べました。

IMG_2345

園庭にかっこいい車が登場しました。

警察のパトカーだそうです。

幼稚園のパトロールをしてくれて

いました。

IMG_2329

5歳児はホールで遊びました。

土曜日におうちの方と作った

すのこを、さっそく使っています。

IMG_2330-2

先生との相談タイム。

子どもたちの発案で、おまつりの

お店を開くことになったそうです。

(まだ、5歳児だけの秘密です)

どんなお店ができるのか楽しみです。

保育参加

2023年6月10日 12時32分

IMG_2273

今日は、保護者の皆様に来園して

いただいて、保育に参加して

いただきました。

5歳児は、木工製作で「すのこ」を

一緒に作りました。

IMG_2312

できあがったすのこに、さっそく

寝転んでみる子がいました。

すのこは、子どもたちが考える

「幼稚園にこれがあったらいいな」

の一つです。

園だけでは難しいことが、保護者の

皆様の御協力により実現できました。

ありがとうございます。

これからたくさん使っていきます。

IMG_2322

最後は皆で「ラウンドチェーン」を

踊りました。

子どもも保護者も、いろいろな方と

触れ合うことができました。

IMG_2288

4歳児は、園庭で見付けた

自然物などを入れる「探検バッグ」を

保護者と一緒に作りました。

素敵なデザインのマイバッグが

できました。

IMG_2311

さっそく探検バッグを持って、

そらのにわや園庭に出掛けました。

ダンゴムシやビワの実など、

いろいろなものを見付けてバッグに

入れていました。

保護者の皆様のおかげで、

子どもたちの自然への興味・関心が

さらに高まりそうです。

IMG_2294

3歳児はふだん子どもたちが

楽しんでいる遊びを、保護者にも

一緒にしていただきました。

IMG_2305

集合時には、触れ合い遊びを

楽しみました。

園で一緒に遊べて、子どもたちは

とても嬉しそうでした。

今日は、幼稚園の教育の一端を

保護者の皆様に具体的に知って

いただける貴重な機会となりました。

御参加いただいた皆様、

ありがとうございました。

今日の様子

2023年6月7日 13時34分

IMG_2230

5歳児の保育室からトントントン♪と

リズミカルな音が聞こえてきました。

栽培物の「看板」を自分たちで

作っているそうです。

大人が使う道具を自分たちで使える

ようになることは大きな喜びです。

もちろん安全指導はしっかり

しています。

IMG_2157

最近のロープ遊びは、ブランコが

主流です。

「幼稚園にこれがあったらいいな」

「こんなことをしてみたい!」

という子どもたちの思いを、

一緒に実現していく毎日です。

IMG_2196-2

4歳児の保育室前に、バスケット

コートが出現しました。

ゴールは先生の、ボールは

子どもたちの手作りです。

IMG_2217

そらのにわに野菜の世話に行く

ところです。階段を上る前に

靴に付いた砂をよく落としています。

IMG_2223

3歳児がステージで幼稚園の歌を

歌っていました。

手には、自分で作ったマイクを

持っています。

IMG_2209

ホールでは、伸び伸びと表現遊びを

しました。

これはラッコになって泳いでいる

ところです。

冷たい床が気持ちよさそうでした。

あいさつ運動

2023年6月6日 12時36分

IMG_2030

幼稚園と近隣の区立小中学校は

6月にあいさつ運動を推進しています。

今日から、PTAの役員さんが朝の

あいさつに立ってくださっています。

IMG_2106

3歳児わかば組は、みんなで

砂場で遊びました。

先生や友達と一緒に大きな山を

作って楽しみました。

IMG_2102

そら組は、みんなでダンスを

踊って楽しみました。

いろいろなものに変身して動くのが

楽しい様子です。

IMG_2076

4歳児は、ビワの種を使って

作ったマラカスで演奏会を

開いていました。

お客さんに聞いてもらって

大満足でした。

IMG_2049

幼稚園では、たとえお姫様であっても

自分で使うものは自分で用意します。

これはお城のドアを運んでいる

ところです。

IMG_2040

5歳児は、森の奥にテントを用意し、

キャンプごっこを始めました。

テントもタープも、教員が

新しく用意したものです。

IMG_2017

教員たちは、園庭での遊びが

もっと豊かに、楽しくなるように

どんな遊具があったらいいか考えたり、

子どもたちが扱いやすいように

遊具の置き場所を整えたりしています。

IMG_2051

5歳児は、どこに何が置かれて

いるのか確認して、さっそく

自分たちの遊びに取り入れています。

これからも園庭環境の改善や工夫を

考え、実行していきます。

今日の様子

2023年6月5日 14時33分

IMG_1947

朝、4歳児が収穫したサヤエンドウに

興味をもって集まってきた3歳児。

面白そうなことを見付けると、

園庭中どこにでも出現します。

IMG_1988-2

遊んだ後の手洗い。指の間や手首など

隅々まで丁寧に洗うのが上手に

なりました。

IMG_1977

4歳児は、保育室でゲームをして

遊びました。

学年のみんなで遊ぶと人数も多くて

盛り上がります。

IMG_2009-2

午後は、森の奥で多くの子どもたちが

鬼遊びをしました。

樹木が日差しを遮ってくれるので、

森のほうは快適な気温です。

IMG_1964

5歳児は、何人かの子どもたちが

ビワの種を転がしたり、水を流したり

するコースを作っていました。

最終的には、たらいに水を貯める

水路になり、「足湯」のイメージで

裸足の足をたらいに入れていました。

IMG_1990

集合時には、2クラスで相談を

していました。

園長がのぞきに行くと、

「秘密だからね」とクギを

刺されました。

また何か楽しいことを考えて

いるようです。

室内での遊び

2023年6月2日 13時26分

IMG_1819

今日は朝から雨です。

子どもたちは傘を作ってみたり、

IMG_1832

コップに雨を集めてみたりして、

雨も自分たちの遊びに取り入れて

います。

IMG_1837

3歳児の保育室には、色とりどりの

四角い紙片が用意されていました。

IMG_1885

子どもたちは好きな色を好きなだけ

選んで、丸い台紙に貼り付けました。

素敵なアジサイの花ができました。

IMG_1815

4歳児の保育室には、地下鉄の

トンネルができていました。

穴の開いた積み木を使い、中には

駅や電車がちゃんと入っています。

IMG_1824

廊下では、昨日楽しんだ魚釣りを

今日も楽しむ姿が見られました。

IMG_1892

5歳児はホールを中心に遊んで

いました。

ステージと客席を作って、踊りを

披露したり、

IMG_1851

学級全体で鬼遊びをしたりしました。

ホールにいろいろな障害物が用意され、

子どもたちはそれらを生かして、

回り込んだり、乗り越えたり、

隠れたりする工夫をしていました。

ビワの収穫

2023年6月1日 13時00分

IMG_1706

今年も園内のビワがたくさん実りました。

用務さんに手伝ってもらって、

5歳児が収穫に参加しました。

IMG_1712

枝から実をもぎ取る際に、葉の

質感にも興味をもちました。

「なんかフワフワしてる!」

「周りはちょっとチクチクする。」

IMG_1781

収穫したてのビワの実を、みんなで

食べました。

「甘い」「酸っぱい」「甘酸っぱい」

と、それぞれが感想を話していました。

IMG_1758

4歳児は、みんなで釣り竿と魚を

作りました。

IMG_1794

お弁当の後、園庭に大きな海を作って、

そこで魚釣りごっこをして

楽しみました。

IMG_1764

3歳児は、園庭でかけっこをしたり、

そらのにわに出掛けたりしました。

IMG_1718

5歳児が収穫したビワにも興味津々で

実や葉に触らせてもらう子もいました。

3、4歳児も、ビワを食べました。

心の子育て講座

2023年5月31日 13時39分

IMG_1657

今日は、よしおかゆうみ先生に

お越しいただき、子育てに関する

講演をしていただきました。

講演後も保護者の質問に一つ一つ

丁寧に答えてくださいました。

IMG_1658

3歳児そら組では、5月の誕生会が

開かれました。

先生のエプロンシアターをみんなで

見て楽しみました。

IMG_1667

わかば組のお弁当前の様子。

みんなでバスに乗って、レストランに

出掛けるイメージで楽しんでいます。

IMG_1674

4歳児保育室前の廊下には、

歯医者さんが開業していました。

その隣では、歯を丈夫にする牛乳を

売るお店も開店準備をしていました。

IMG_1666

ホールでは、実習生のリードで

新しいゲームに挑戦しました。

説明をよく聞いて、ルールを

理解して動いていました。

IMG_1679

IMG_1684

5歳児は、園門付近にあるビワの木を

みんなで見に来ました。

自分たちで収穫したい!というので、

現地で事前調査を行ったようです。

IMG_1668

5歳児は今、外階段や外倉庫の

掃除など、園内で自分たちが

できる仕事に取り組んでいます。

自分たちで必要なことを考え、

友達と力を合わせたり、役割を

分担したりしながら進めています。

白金の森訪問

2023年5月30日 13時09分

IMG_1609

今日は5歳児が近隣にある

港区立特別養護老人ホーム

「白金の森」を訪問しました。

IMG_1612

先方の事情で、高齢者と直接

お会いすることはできませんでしたが、

心を込めて作ったプレゼントを

施設の方にお渡ししました。

IMG_1618

そのあと、どんぐり公園に寄って

散策しました。

IMG_1619

揺れる丸太を渡ったり、イモムシや

カタツムリなどを見付けたりして

楽しく過ごしました。

IMG_1594

園内では、3歳児が池のそばで

小さな小さなカエルを見付けました。

幼稚園の池で育ったカエルでしょう。

みんなで囲んでしばらく

じっと様子を見ていました。

IMG_1601

4歳児の保育室前では、ハンバーガー

屋さんが開店しています。

ポテトは注文が入ってから

フライヤーで揚げてくれます。

ハンバーガーも一つずつ箱に

入れてくれる本格派です。

今日の様子

2023年5月29日 12時14分

IMG_1539

3歳児は、ついたてや積み木で

囲った場所が、自分が安心して

過ごせるスペースになります。

友達と一緒に料理をして楽しんで

います。

IMG_1571

帰りの身支度もスムーズに

行えるようになってきました。

タオルを自分でたたんでしまう子も

います。

IMG_1558

4歳児は、集合時にみんなで

製作をしました。先生の話を

よく聞いて、作り進めていました。

IMG_1575

昼食後、テラスにステージが

できていました。

音楽に合わせて楽しく踊る姿が

見られました。

IMG_1552

5歳児は、ホールで積み木や

巧技台を構成して遊びました。

高さのある場所の下にはマットを

敷くなど、自分たちで安全にも

気を配っています。

IMG_1566

すみれ組は学級全体で『助け鬼』を

しました。捕まった仲間を

助ける動きが楽しい鬼遊びです。

鬼役は全員を捕まえることを

目指します。

園庭の賑わい

2023年5月26日 12時30分

IMG_1457

今日も園庭では、3学年の子どもたちが

入り混じって遊んでいました。

こちらは4歳児のアイス屋さん。

3歳児がお客になっています。

IMG_1450-2

こちらはスープ屋さん。

「水、足りないから汲んでくるね」

「分かった」

友達と一緒にお店を運営しています。

IMG_1467-2

こちらは5歳児のジュース屋さん。

すりばちとすりこぎを使って

花がらをすりつぶして作った

本物そっくりなジュースに、

やはり3歳児が興味をもって

やってきました。

IMG_1448

2階建ての忍者屋敷で休憩中の

忍者たち。

忍者は夜に活動をして、朝は

休むそうです。

IMG_1436

3歳児は、大きな砂場でも遊ぶように

なってきました。

掘ったり山を作ったり、保育室前の

ミニ砂場とは違った遊び方を

楽しんでいます。

IMG_1496

わかば組では5月の誕生会を

しました。

たくさん拍手をして友達の

お祝いをしました。

「僕の番は?」と楽しみにする声も

聞かれました。

今日の様子

2023年5月25日 12時26分

IMG_1390

3歳児そら組の子が、ベンチに

砂を置いたあと、手のひらで

ベンチを叩いていました。

振動で砂が動くのが楽しいようです。

IMG_1416

そら組は、そらのにわに行って

サツマイモに水やりをしました。

3歳児なりに、お世話をすることに

関心をもち始めています。

IMG_1394

4歳児は、カエルのペープサートを

作って、演じて遊んでいました。

お客さんも友達が動かす人形の様子を

じっと見ていました。

IMG_1421

4歳児も、午後にそらのにわに

行きました。

一本歯下駄を履いた5歳児が

お見送りしてくれています。

IMG_1402

5歳児は、森に立体的な場を

作っていました。

探検のイメージで遊んでいる

ようです。

IMG_1425

午後、みんなで手分けをして

掃除などの仕事をしています。

自分たちでできることを考えて

実行しています。

雨の日の運動遊び

2023年5月23日 11時58分

IMG_6536

今日は雨の一日です。

先生たちは運動遊びのコーナーを

設けたり、

IMG_6506

学級全体で行う活動で運動遊びを

取り入れたりして、雨の日でも

安全に体を動かせるようにしています。

3歳児は、ボール投げやかけっこを

しました。

IMG_6518

4歳児は、オオカミとこぶたの

鬼ごっこをみんなでしました。

IMG_6520

遊んだあとの片付けを自分たちで

するのはいつものことです。

重たいマットを友達と力を合わせて

運ぶのも、いい運動です。

IMG_1131

5歳児は、昨日楽しんだホッケーを

自分たちで再現していました。

積み木を使って遊びの場を区切る

ことで、ほかの遊びの邪魔にならない

ようにしています。

IMG_6513

保育室では、ぴょんぴょん飛び跳ねる

ダンスをして楽しんでいました。

雨の日も元気な子どもたちです。

ホッケー体験

2023年5月22日 12時40分

IMG_1064

今日は、赤十字の募金活動の日でした。

登園時に1円玉募金に協力して

くれた子がいました。

IMG_1112

5歳児は、ホッケーの体験を

しました。

講師の先生は、男子日本代表チームの

選手だったこともあるそうです!

IMG_1084

スティックの持ち方を教えてもらい、

シュート練習をしたあと、

ゲーム形式で対戦しました。

どのチームも、先生チームを相手に

ゴールを決めて大喜びでした。

IMG_1115

楽しかったことは、すぐ自分たちの

遊びに取り入れます。

スティックやボールを作って、

友達と一緒に楽しみました。

IMG_1114

3歳児は、先週植えたサツマイモの

様子を見に、そらのにわに行きました。

並んで移動することにも、

少しずつ慣れてきています。

IMG_1075

4歳児は、園庭で拾ったクワの実を

使って、色水やままごとのごちそうを

作っていました。

この時期ならではの自然に

親しんでいます。