緊急情報

 

お知らせ

4月下旬より、弁当給食(希望制)が始まりました!NEW!

IMG_3368

5月中旬より、週3日英語活動を行います。NEW!

 英語を話す先生(ネイティブティーチャー)が子どもたちと一緒に遊び、英語に親しめるようにします。

令和6年度 途中入園について

現在、定員に空きがあります。入園を希望される方は、

まず、園にお電話ください

※就労等で保育園を検討されている方も、預かり保育を利用することで通園できる可能性があります。

お気軽にご相談ください。

【問い合わせ先】03-3443-5666

未就園児の会「ペンギンクラブ」について

本園では、地域にお住まいの親子が、安心して過ごすことのできる遊び場として、

また、ママ友をつくったり、子育て経験豊かなボランティアに悩みを相談したりできる機会として

毎週2回程度、未就園児の会を開催しています。ぜひ遊びにいらしてください。

IMG_6559   IMG_6563

水曜日のペンギンクラブでは、人形劇やダンスなど

毎回、ボランティアの方が楽しい企画を準備してくださっています。

ご希望があれば、在園児の保育の様子や施設の見学もできます。

令和6年度の予定こちらをご覧ください。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

森の子だより

ビワの収穫

2023年6月1日 13時00分

IMG_1706

今年も園内のビワがたくさん実りました。

用務さんに手伝ってもらって、

5歳児が収穫に参加しました。

IMG_1712

枝から実をもぎ取る際に、葉の

質感にも興味をもちました。

「なんかフワフワしてる!」

「周りはちょっとチクチクする。」

IMG_1781

収穫したてのビワの実を、みんなで

食べました。

「甘い」「酸っぱい」「甘酸っぱい」

と、それぞれが感想を話していました。

IMG_1758

4歳児は、みんなで釣り竿と魚を

作りました。

IMG_1794

お弁当の後、園庭に大きな海を作って、

そこで魚釣りごっこをして

楽しみました。

IMG_1764

3歳児は、園庭でかけっこをしたり、

そらのにわに出掛けたりしました。

IMG_1718

5歳児が収穫したビワにも興味津々で

実や葉に触らせてもらう子もいました。

3、4歳児も、ビワを食べました。

心の子育て講座

2023年5月31日 13時39分

IMG_1657

今日は、よしおかゆうみ先生に

お越しいただき、子育てに関する

講演をしていただきました。

講演後も保護者の質問に一つ一つ

丁寧に答えてくださいました。

IMG_1658

3歳児そら組では、5月の誕生会が

開かれました。

先生のエプロンシアターをみんなで

見て楽しみました。

IMG_1667

わかば組のお弁当前の様子。

みんなでバスに乗って、レストランに

出掛けるイメージで楽しんでいます。

IMG_1674

4歳児保育室前の廊下には、

歯医者さんが開業していました。

その隣では、歯を丈夫にする牛乳を

売るお店も開店準備をしていました。

IMG_1666

ホールでは、実習生のリードで

新しいゲームに挑戦しました。

説明をよく聞いて、ルールを

理解して動いていました。

IMG_1679

IMG_1684

5歳児は、園門付近にあるビワの木を

みんなで見に来ました。

自分たちで収穫したい!というので、

現地で事前調査を行ったようです。

IMG_1668

5歳児は今、外階段や外倉庫の

掃除など、園内で自分たちが

できる仕事に取り組んでいます。

自分たちで必要なことを考え、

友達と力を合わせたり、役割を

分担したりしながら進めています。

白金の森訪問

2023年5月30日 13時09分

IMG_1609

今日は5歳児が近隣にある

港区立特別養護老人ホーム

「白金の森」を訪問しました。

IMG_1612

先方の事情で、高齢者と直接

お会いすることはできませんでしたが、

心を込めて作ったプレゼントを

施設の方にお渡ししました。

IMG_1618

そのあと、どんぐり公園に寄って

散策しました。

IMG_1619

揺れる丸太を渡ったり、イモムシや

カタツムリなどを見付けたりして

楽しく過ごしました。

IMG_1594

園内では、3歳児が池のそばで

小さな小さなカエルを見付けました。

幼稚園の池で育ったカエルでしょう。

みんなで囲んでしばらく

じっと様子を見ていました。

IMG_1601

4歳児の保育室前では、ハンバーガー

屋さんが開店しています。

ポテトは注文が入ってから

フライヤーで揚げてくれます。

ハンバーガーも一つずつ箱に

入れてくれる本格派です。

今日の様子

2023年5月29日 12時14分

IMG_1539

3歳児は、ついたてや積み木で

囲った場所が、自分が安心して

過ごせるスペースになります。

友達と一緒に料理をして楽しんで

います。

IMG_1571

帰りの身支度もスムーズに

行えるようになってきました。

タオルを自分でたたんでしまう子も

います。

IMG_1558

4歳児は、集合時にみんなで

製作をしました。先生の話を

よく聞いて、作り進めていました。

IMG_1575

昼食後、テラスにステージが

できていました。

音楽に合わせて楽しく踊る姿が

見られました。

IMG_1552

5歳児は、ホールで積み木や

巧技台を構成して遊びました。

高さのある場所の下にはマットを

敷くなど、自分たちで安全にも

気を配っています。

IMG_1566

すみれ組は学級全体で『助け鬼』を

しました。捕まった仲間を

助ける動きが楽しい鬼遊びです。

鬼役は全員を捕まえることを

目指します。

園庭の賑わい

2023年5月26日 12時30分

IMG_1457

今日も園庭では、3学年の子どもたちが

入り混じって遊んでいました。

こちらは4歳児のアイス屋さん。

3歳児がお客になっています。

IMG_1450-2

こちらはスープ屋さん。

「水、足りないから汲んでくるね」

「分かった」

友達と一緒にお店を運営しています。

IMG_1467-2

こちらは5歳児のジュース屋さん。

すりばちとすりこぎを使って

花がらをすりつぶして作った

本物そっくりなジュースに、

やはり3歳児が興味をもって

やってきました。

IMG_1448

2階建ての忍者屋敷で休憩中の

忍者たち。

忍者は夜に活動をして、朝は

休むそうです。

IMG_1436

3歳児は、大きな砂場でも遊ぶように

なってきました。

掘ったり山を作ったり、保育室前の

ミニ砂場とは違った遊び方を

楽しんでいます。

IMG_1496

わかば組では5月の誕生会を

しました。

たくさん拍手をして友達の

お祝いをしました。

「僕の番は?」と楽しみにする声も

聞かれました。

今日の様子

2023年5月25日 12時26分

IMG_1390

3歳児そら組の子が、ベンチに

砂を置いたあと、手のひらで

ベンチを叩いていました。

振動で砂が動くのが楽しいようです。

IMG_1416

そら組は、そらのにわに行って

サツマイモに水やりをしました。

3歳児なりに、お世話をすることに

関心をもち始めています。

IMG_1394

4歳児は、カエルのペープサートを

作って、演じて遊んでいました。

お客さんも友達が動かす人形の様子を

じっと見ていました。

IMG_1421

4歳児も、午後にそらのにわに

行きました。

一本歯下駄を履いた5歳児が

お見送りしてくれています。

IMG_1402

5歳児は、森に立体的な場を

作っていました。

探検のイメージで遊んでいる

ようです。

IMG_1425

午後、みんなで手分けをして

掃除などの仕事をしています。

自分たちでできることを考えて

実行しています。

雨の日の運動遊び

2023年5月23日 11時58分

IMG_6536

今日は雨の一日です。

先生たちは運動遊びのコーナーを

設けたり、

IMG_6506

学級全体で行う活動で運動遊びを

取り入れたりして、雨の日でも

安全に体を動かせるようにしています。

3歳児は、ボール投げやかけっこを

しました。

IMG_6518

4歳児は、オオカミとこぶたの

鬼ごっこをみんなでしました。

IMG_6520

遊んだあとの片付けを自分たちで

するのはいつものことです。

重たいマットを友達と力を合わせて

運ぶのも、いい運動です。

IMG_1131

5歳児は、昨日楽しんだホッケーを

自分たちで再現していました。

積み木を使って遊びの場を区切る

ことで、ほかの遊びの邪魔にならない

ようにしています。

IMG_6513

保育室では、ぴょんぴょん飛び跳ねる

ダンスをして楽しんでいました。

雨の日も元気な子どもたちです。

ホッケー体験

2023年5月22日 12時40分

IMG_1064

今日は、赤十字の募金活動の日でした。

登園時に1円玉募金に協力して

くれた子がいました。

IMG_1112

5歳児は、ホッケーの体験を

しました。

講師の先生は、男子日本代表チームの

選手だったこともあるそうです!

IMG_1084

スティックの持ち方を教えてもらい、

シュート練習をしたあと、

ゲーム形式で対戦しました。

どのチームも、先生チームを相手に

ゴールを決めて大喜びでした。

IMG_1115

楽しかったことは、すぐ自分たちの

遊びに取り入れます。

スティックやボールを作って、

友達と一緒に楽しみました。

IMG_1114

3歳児は、先週植えたサツマイモの

様子を見に、そらのにわに行きました。

並んで移動することにも、

少しずつ慣れてきています。

IMG_1075

4歳児は、園庭で拾ったクワの実を

使って、色水やままごとのごちそうを

作っていました。

この時期ならではの自然に

親しんでいます。

4、5歳児親子遠足

2023年5月19日 13時14分

IMG_1052

今日は4、5歳児親子遠足で

新宿御苑に来ました。

IMG_1051

芝生でごろごろ転がったり、

鳥のさえずりや木々の葉が

風に揺れる音に耳を澄ませたり

自然の中でたくさん遊びました。

IMG_1054

苑内のいろいろなところにいる

虫(先生)たちを見付けて、

カードにシールを貼ってもらいました。

IMG_1058

最後はカマキリ(園長)を見付けて、

保護者も一緒にカマキリポーズを

決めました!

IMG_6456 (2)

4、5歳児がいない園庭では、

3歳児が伸び伸びと遊びました。

IMG_6467

そらのにわにも、初めて行きました。

先生がサツマイモの苗を植える

ところを見たあと、みんなで

水やりをしました。

3歳児スペシャル

2023年5月18日 13時21分

IMG_0952

3歳児用の砂場では、水分を含んだ

黒っぽい部分と、乾いて白っぽい

部分の砂を触り比べて、感触の違いを

不思議がっている子がいました。

IMG_0960

そら組、わかば組の保育室前には、

野菜の苗を植えたプランターが

あります。

先生と一緒に水やりをしています。

IMG_0982

池のそばに、4歳児のお店が

開店しているのに気付いて、

お客さんになる子もいます。

IMG_0966-2

室内では、人形を赤ちゃんに

見立てて、やさしくお世話をする

子がいました。

ままごと遊びでは、きっとおうちの

方がモデルなのだろうなと思う姿が

よく見られます。

IMG_1011

ウレタン積み木を丸く並べて、

おうちができました。

友達と一緒に過ごすことの楽しさを

感じているようです。

IMG_0964

今日は、ガーデニング係の保護者が

園門周りのプランターの植え替え

作業をしてくださいました。

IMG_1022

作業で出た花がらをいただいて、

5歳児が色水を作りました。

できた色水を並べて掲示することで、

友達の作った色水にも関心をもてる

ようにしています。

IMG_1021

4歳児の保育室では、明日の

親子遠足の事前指導をしていました。

子どもたちはとても楽しみに

しています。

天気予報は曇りのち雨。

子どもたちが作ったてるてるぼうずの

力を信じたいと思います。

5歳児スペシャル

2023年5月17日 12時45分

IMG_0911

今日は5月の誕生会をしました。

5歳児すみれ組が司会の仕事を

しました。

IMG_0923

お楽しみは、5歳児ゆり組の

創作人形劇『カエル劇場』でした。

自分たちで考えて、表現することの

楽しさを味わった様子でした。

IMG_0945

園庭では、巧技台を組み合わせて

アスレチックを作り、繰り返し

遊ぶ子がいました。

大型積み木と同様に、安全な運び方、

構成の仕方を指導しています。

IMG_0943

こちらは色水作りの様子。

園庭にある自然物を使っていろいろな

色ができあがりました。

IMG_0926

4歳児はテラスで絵の具を使った

活動をしました。

IMG_0942

3歳児の降園前の活動の様子。

みんなで集まって手遊びや紙芝居など

を楽しんでいます。

IMG_0947

教育実習生による、絵本の読み

聞かせの様子です。

未来の幼児教育を担う人材の育成も

公立幼稚園の重要な役割の一つです。

4歳児スペシャル

2023年5月16日 13時36分

IMG_0841

4歳児は、今日からしばらく

2学級合同で生活します。

朝から出会えて嬉しそうな

ことり組とりす組です。

IMG_0848

そらのにわで、サヤエンドウの

収穫をしました。

どっさり取っても、まだまだ

実は付いています。

IMG_0855

食べる前の下処理(筋取り)も

先生と一緒にしました。

IMG_0888

下処理が済んだサヤエンドウを

職員室に持っていき、園長に

「ゆでてください」とお願いしました。

「塩も入れてね!」と念押し

する子どもたち。

IMG_0899

お弁当の時間にみんなで食べました。

「おいしい!」「初めて食べた!」

自分たちで育てたものですから

食べる喜びもひとしおです。

筋が少し残っているものも

ありましたが、それも経験です。

次に食べるときには、より丁寧に

下処理をすることでしょう。

IMG_0893

お弁当前は、全員で裸足になって

砂場で遊びました。

砂や水の冷たさが気持ちよかった

ようです。

IMG_0890

裸足になって遊ぶためには、

あらかじめ準備が必要です。

もちろん自分たちで準備しました。

IMG_0896

これなら足が砂だらけになっても

安心ですね。

IMG_0876

3歳児の様子です。ぴょんぴょん

跳んだり走ったりして、繰り返し

楽しむ姿がありました。

IMG_0878

5歳児の作ったおうちです。

ござの中から子どもたちの

楽しそうな会話が聞こえてきました。

雨の一日

2023年5月15日 13時33分

IMG_0797

雨の日でも、体を動かして遊びたい

欲求はあります。

3歳児は、先生がテラスにカゴと

ボールを用意して、投げて遊べる

ようにしました。

一人ずつ、順番を守って遊ぶことも

学んでいます。

IMG_0811

3歳児は、今日が初めてのお弁当。

落ち着いて準備をして、みんなで

「いただきます」をしました。

「おいしい~!」と先生に笑顔を

見せる子もいれば、黙々と食べる

ことに集中する子もいました。

IMG_0826

4歳児りす組は、そらのにわに

栽培物の様子を見に行きました。

葉に溜まった水滴がキラキラ光る

様子に「きれい~!」と見入る

姿もありました。

IMG_0816

ことり組では、一部の子の

恐竜ブームはまだ続いていて、

自分が作った恐竜にまたがって

遊ぶ姿が見られました。

IMG_0808

5歳児ゆり組では、カエルや

オタマジャクシのペープサート

作りが行われていました。

新しいお話で人形劇をするのでしょうか。

IMG_0819

すみれ組では、大きなタケノコ(本物)

の絵を描く子がいました。

実物をじっくりと観察して、

サインペンで細部まで丁寧に

書き込んでいました。

5歳児になると、こうした

『観察画』も保育に取り入れています。

3歳児も栽培を始めました!

2023年5月12日 11時58分

IMG_0762

3歳児も栽培活動を行います。

先生と一緒にミニトマトとエダマメを

育てます。

IMG_0775

植えたあと、自分たちで水やりを

しました。

IMG_0754

4歳児の栽培物の看板です。

苗を植えたプランターに表示します。

実は4歳児の育てる野菜は、

まだ正体が分かっていません。

(先生は知っています)

キュウリかな?オクラかな?

トウガラシかも?

何ができるのかを楽しみにしながら

世話をしています。

IMG_0764

転んでしまった3歳児を心配して

声を掛けたり、先生の手当てを

手伝ったりしてくれた子がいました。

昨日、『こども赤十字』の登録式で

「困っている人を助けてあげられる

子どもになりましょう」と話をした

ばかりでした。

さっそく実践している姿に嬉しく

なりました。

IMG_0745

4、5歳児は毎朝、子どもたちが

クラスの出欠状況を職員室に報告に

来ます。

5歳児になると、職員室の出入りの際に

「失礼します」「失礼しました」

と言うなど、場や状況に応じた

言葉遣いを考えられるようになります。

IMG_0781

今日から絵本の貸し出しが始まります。

5歳児は借りた本を記録するノートを

自分で製本しました。

自分たちが使うものはできる限り

自分たちで作る、準備するという生活を

大切にしています。

今日の様子

2023年5月11日 11時38分

IMG_0701-2

朝、5歳児がカメの世話を

していると、その様子を3歳児が

じっと見ていました。

IMG_0704

ダンゴムシ探しをする3歳児。

ダンゴムシは分かりやすく園庭を

歩いているわけではありません。

落ち葉の裏、少し土を掘ったところに

いることが分かって探しています。

IMG_0717

4歳児は昨日の薬作りの続きを

園庭で行っています。薬の材料になる

葉っぱを探しに出かける姿もあります。

IMG_0706-2

こちらはアイスクリーム屋さん。

瓶ケースと板積み木を組み合わせて

お店を作っています。

IMG_0731

砂場では5歳児が裸足になって、

大きな穴を掘ったり、水を流したり

してダイナミックに遊んでいました。

IMG_0715

5歳児が使っている一本歯下駄。

歯が曲がってしまったものがある

と言うので、園長が修理して見せました。

興味をもって見ていた子どもたちが

「やってみたい!」と言うので、

金づちでくぎ打ちをしてもらいました。

自分たちで使う遊具ですから、

自分たちで修理して大事にしていけると

いいですね。

IMG_0738

今日は『こども赤十字』の登録式を

行いました。

子どもたちは先生たちの説明を

よく聞いていました。

来週から1円玉募金と使用済み切手の

回収にご協力をお願いします。